![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:101 総数:510246 |
学校生活の様子「あいさつ運動」(9月22日)
毎週金曜日は、あいさつ運動の日です。今日も、計画委員会の子どもたちが、正門と西門に分かれてあいさつをがんばっていました。保護者の方にも一緒にあいさつをしていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() むくのき学級 読み語り
9月の読み語りがありました。運動会に向けたお話の内容で、速く走るためには「右足を出したら左足を出す」ということが分かりました。面白い場面もあり、くすっと笑っている人もいました。
![]() ![]() 今日の給食(9月21日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・鶏肉のあまから煮 ・五目煮豆 ・みそ汁 ・牛乳 です。 「五目煮豆」は、大豆といろいろな材料を合わせて煮たものです。給食では、大豆、ちくわ、にんじん、こんにゃく、昆布を使っています。スチームコンベクションオーブンを使って作っているので、大豆がふっくらして甘みがよく出ています。昆布のうまみも味わって、おいしくいただきました。 ![]() ![]() むくのき学級 調理実習をしたよ(5)![]() ![]() ![]() 先生方からも「とてもおいしかったよ」「上手にできたね」とほめてもらいました。 むくのき学級 調理実習をしたよ(4)![]() ![]() ![]() とてもきれいな水色になりました。 むくのき学級 調理実習をしたよ(3)![]() ![]() ![]() むくのき学級 調理実習をしたよ(2)![]() ![]() ![]() むくのき学級 調理実習をしたよ(1)![]() ![]() ![]() 子どもたちはそれぞれ食べて「おにぎりおいしい」「ゼリーはとても甘いな」「ナスの味がすごくあってお味噌汁おいしい」と言っていました。 「また、他のものも作ってみたい」と子どもたちが言っていました。 ゼリーとおにぎりを少し、職員室や校長先生にプレゼントしました。 むくのき学級 お買い物にいったよ![]() ![]() ![]() 自分たちが何を買うのか事前に決め、どのくらいの量が必要なのかを考えて購入しました。 5年生 学習の様子(9月21日)
5年生は、算数の「分数」の学習をしています。
分母の違う分数同士では、どのようにすると大きさを比べることができるかについて話し合っています。自分の考えを説明するだけでなく、ある意見に対して、自分はどのように思うのかを交流する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|