![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:82 総数:509948 |
3年生 社会見学:民具資料館へ3![]() 「そろばんって、今使っているものよりも、昔のほうが珠が一つ多いな。」「え!水鉄砲って昔は竹で作られてたん!?」と、こちらも発見がたくさんあったようです。 3年生 社会見学:民具資料館へ2![]() ![]() 昔のアイロンや、お金など、今とは違う姿のものに「どうやって使ったらいいの?」「今使っているものと全然違うなぁ。」と、驚いていました。 戦争のころに使われていたものもあり、国語の学習でちいちゃんのかげおくりについて勉強していた子どもたちは、「これ!ざつのうって『ちいちゃんのかげおくり』で出てくるやつや!」と、本物を見て嬉しそうにしていました。 3年生 社会見学:民具資料館へ![]() 3年生 社会見学へ出発!![]() 今日の給食(9月28日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・里いもの煮つけ ・キャベツのすまし汁 ・牛乳 です。 今日は、9月の行事献立の日です。月見では、秋の収穫に感謝してすすきやだんご、里いもをお供えして「中秋の名月」を眺めます。今日の給食でも、里いもをいただきました。スチームコンベクションオーブンで調理した里いもは、とてもやわらかく、色もとてもきれいです。里いもの食感と、やさしいだしのうまみを感じながらいただきました。 ![]() ![]() 4年生 うめのこさん9月の読み語り
先週、うめのこさんの9月の読み語りがありました。2学期初めての読み語りです。引き込まれるような語りで、物語の世界へと入っていきます。とっても集中してお話に聞き入っている様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 5年 体育 運動会にむけて![]() ![]() 5年 いろどりタイム 働くこと![]() 5年 算数 分数![]() 4年生 パーランクを使った練習を
今週は、パーランクを使った踊りの練習を頑張りました。踊りに少しずつ慣れてきたため、持ち方やバチの回し方など、よりきれいに見えるように細かいところを確認していきました。
![]() ![]() ![]() |
|