![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:165 総数:512916 |
3年生 工場でつくられるもの![]() ![]() ![]() 実際に生八つ橋を見たり、触ったりして観察する中で、「思ったよりも薄くて、モチモチしている。すぐに破れそう。」「これは絶対手作業で作っているやろう。」と生八つ橋の作られ方に疑問をもっていました。これからは、どのようにして生八つ橋が作られているのか学習を進めていきます。 1年 お花のかんさつ![]() まだたくさん花をつけているものもあれば、かれ始めているものもありましたね。 お花をよく見て分かったことや気付いたことなどを、カードに絵や文でまとめました! むくのき学級 トンボを捕まえたよ!2![]() ![]() むくのき学級 トンボを捕まえたよ!1![]() ![]() 虫取り網で捕まえたときには、「やったー」「すごいね」とみんなで喜びを共有していました。 2年生 書写![]() ![]() 「はらいってこんな感じかな。」「上手に書けた!」 と、楽しく学習できました。 普段から丁寧に字を書こうと意識している2年生です。2学期もたくさんの漢字を習います。きれいな字でノートに練習してほしいです。 2年生 引き算の筆算![]() ![]() 今日は引き算の学習でした。 十の位が引けないので、百の位からくり下げないといけません。 どうやって計算したのか、友達と伝え合いました。 1年生 いきものとなかよし![]() ![]() 身近な生き物と仲良くなろう!ということで、学校の中で生き物探しをしました。 草むらや石の周りなど、いろいろなところでたくさん探しましたね。 ちょうやとんぼ、ばったなど、いろいろな生き物と出会うことができました! むくのき学級 音楽の学習でリトミックをしたよ2![]() ![]() ![]() みんなが思いっきりジャンプしていて、素敵でした。 むくのき学級 音楽の学習でリトミックをしたよ![]() ![]() ![]() テンポの速い曲になると軽く走ったり、スキップしたりしていました。 また、トンボの曲が流れると、子どもたちは腕をピンと広げて、トンボになったり、カエルの合唱が流れるとカエルになったりと楽しそうにしていました。 むくのき学級 みんなで体カルタをしたよ!![]() ![]() ![]() 子どもたちは「えー。このポーズ恥ずかしい」「みんなでやろうよ」「これはできる」と体カルタを楽しんでいました。 |
|