![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:11 総数:282585 |
4年生 校外学習3![]() ![]() クリーンセンターの中では、未来を変える3つのキーワードを探しながら見学をしています。 ゴミを大きなクレーンで運んだり、パッカー車の上の部分が傾いたり、驚きがたくさんです!! 4年生 校外学習2
鳥羽水環境保全センター内の見学です。水道管が思った以上に大きくてびっくり!!!
水の様子を目と耳と心と、、、鼻で見学しています。 見学を通して、汚れた水は微生物がきれいにしていたことが分かりました! 職員さんたちの思いも質問タイムに聞くことができました。 楽しみにしていたお弁当は、外で食べました。 お弁当はとっても美味しく、もりもり食べていました!! ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習2
梅小路公園での自由時間です。
広い公園なので、鬼ごっこや追いかけっこをして楽しんでいます。 おもいっきり体を動かすことができました。 お弁当を食べました。 子どもたちはとても美味しそうに、お弁当をもりもり食べていました!! ![]() ![]() ![]() 4年生校外学習
今日は、社会見学に来ています!!
朝からお弁当の準備などありがとうございました。 バスに乗る前から子どもたちは、わくわく!! 施設に到着すると見たことのない鳥羽水環境保全センターの建物にびっくり!! 全部見るんだ!と張り切っています。 まずは職員さんからお話を聞いています。 みんな、目と耳と心で聞いています。 ![]() ![]() 3年生校外学習
今日は校外学習です。
朝からお弁当の準備などありがとうございました。 鉄道博物館に着きました! 子どもたちは、グループ行動で見学をしています。 初めて来た子も何度も来ている子もいますが、友だちと一緒だとまた一層楽しそうです! 切符を発券したり、小さな電車を動かしたり、楽しみながら行儀良く見学しています。 ![]() ![]() 1学期「道徳の日」![]() ![]() ![]() どの先生が授業をしてくれるのかを子どもたちは、楽しみにしていました。 授業では、「本当の友だち」について考えたり、「幸せ」について考えたりしていました。 また友だちと意見を交流して、自分の考えを深めていました。 2学期の「道徳の日」も楽しみですね。 4年生 理科![]() ![]() ごみぶくろに空気をたくさん集めて、さわってみると・・・・ 理科室での実験にも、子どもたちはわくわくです。 お話をよく聞いて、安全に取り組んでいきます。 次はどんな実験か、楽しみです。 4年生 社会見学にむけて![]() ![]() ![]() クリーンセンターのけむりは、どうして環境にやさしいの? 社会科の学習で出てきた疑問を解決するため・・・・ 社会見学に行きます!! 今日は、社会見学当日の流れや持ち物の確認をしました。 しおりを見ながらみんな、一生懸命に話を聞いていました。 また、班でめあてを決めたり、当日職員さんに質問したいことを考えたりもしました。 お弁当の準備等、お世話になります。よろしくお願いいたします。 【3年生】社会科「京都市の様子」![]() ![]() 【3年生】国語科「まいごのかぎ」![]() ![]() |
|