![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:28 総数:244029 |
3年生 大文字山登山![]() ![]() バスを乗り継ぎ、銀閣寺道で下車。そして、哲学の道を通って、銀閣寺方面へ向かい、登山口を目指しました。 登山口から火床まで約40分の道のりをみんなで声をかけ合いながら登っていきました。 火床に近づくにつれ、子どもたちの気持ちも高まっていきました。 火床からの京都市の町並みを見て、子どもたちは歓声を上げていました。その後、地図を使って方角に注意しながら地形や名所の位置を確認していきました。 下山中に「また、大文字山に登りたい」という声が多く聞こえてきました。 子どもたちの良い思い出となったようでした。 機会があれば、ぜひ慈照寺(銀閣寺)周辺をゆっくりと散策してほしいと思います。 2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」![]() ![]() ![]() 緑色の実が、たくさん実っていました。 「8個ある!」 「12個もある!」 と、ミニトマトの実の数を教えてくれました。 まだ、黄色の花が咲いているので、まだまだ実ができそうです。 トマトがいつ赤くなるか楽しみです。 6年 体育20mシャトルラン![]() ![]() 6年 社会科「国の政治のしくみと選挙」![]() ![]() 6年 図画工作科「じっくり見てみると・・」![]() ![]() 1年 ちょき ちょき かざり![]() ![]() ![]() さあ、折り紙を折って、はさみで切ってみよう! どんな形ができたかな? 紙をひろげてみると・・・ わあ!すごい! 子どもたちから歓声があがりました。 みんなの作品をつなげて、素敵な飾りができました。教室がとっても明るくなりました。 1年 ぴかぴか はみがき![]() 検診の後に、歯科衛生士さんと一緒に歯のみがき方について学習しました。 どうして虫歯になるの? 虫歯になったら、どうなるの? 歯みがきの大切さを教えてもらいました。子どもたちは、一本一本ていねいにみがいていました。 救急救命講習![]() ![]() 6年 「たてわり掃除」がはじまりました![]() ![]() 6年 道徳科「団地の子犬」![]() ![]() |
|