![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:605180 |
1年 図工 はさみでチョキチョキ
はさみをつかって、折り紙の端を切りました。
紙を広げると、いろいろな形ができ、子どもたちも喜んでいました。 上手にはさみを使っていました。 ![]() ![]() ![]() 肌寒い月曜日となりました
肌寒い月曜日となりましたが、休み時間、子どもたちは元気に遊んでいます。
今年度、ドッジボール用のボールを変更し、遊び場所のルールを変えました。少しずつですが、友達と話し合いながら遊べるようになってきました。 ![]() 3年 参観・懇談会
3年生は算数の活動をしました。どうしてその計算になるのかを説明できるように考えていました。たくさんのご参観、ありがとうございました。
![]() ![]() 2年 参観・懇談会
ふきのとうの音読発表会をしました。役になりきって体全体で表現していました。おうちでも音読をしっかりと聞いていただいたおかげで、自信をもって発表することができました。たくさんのご参観ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1年 参観・懇談会
はじめての参観ということもあり、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
にこやかに見ていただいたおかげで子どもたちもリラックスして頑張ることができました。「あ、い、う、え、お」と大きな声が聞こえてきました。 ![]() ![]() R4後期学校評価アンケート結果R4前期学校評価アンケート結果授業参観・学級懇談会(高・おおぞら高)
今年度最初の授業参観と学級懇談会(高・おおぞら高)を行いました。お忙しいところ、たくさんの保護者の方々に来ていただき、まことにありがとうございました。
新しいクラスで新しい先生や友達と学習に熱心に取り組んでいる姿を見ていただけたのではないかと思います。また、学級懇談会では、担任の紹介や学年の教育方針などについてお話しさせていただきました。改めて、1年間どうぞよろしくお願いいたします。 写真は4年生の道徳の授業の様子です。 登場人物の心情を考え、大切にしたい道徳的価値について話し合っていました。 明日は低学年です。ぜひお越しください。 ![]() ![]() 授業参観・学級懇談会(5年)
5年生の授業参観の様子です。
5年生は社会科の学習をしました。地図帳や資料集を使って、国旗や国名を調べました。調べたことをもとにクイズをつくりました。熱心にいろいろな国について調べていました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観(おおぞら)
おおぞら学級の様子です。
図工の「かざってなにいれよう」という題材に取り組んでいました。 それぞれに自分がつくりたいボックスのイメージを膨らませながら楽しそうにつくっていました。 ![]() |
|