![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:418760 |
6年 発見!タマムシ!!!!バイバイ!タマムシ!!![]() ![]() ![]() 御室の地域は自然豊かで様々な昆虫が生きているのだなと感じました。 6年 歴史学習を進めています![]() ![]() 6年 水泳学習 検定![]() ![]() ![]() 3年 理科 ゴムや風の力![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() ![]() 空気の性質を生かして、どうすれば的にあてられるのかを考え、安全に気をつけながらやりました。 5年生 学習の様子![]() ![]() ![]() 「What do you have on monday?」の学習で、お互いに好きな教科を伝え合いました。 4年生 オムロワールド![]() ![]() ![]() 初めに委員会からのお知らせがありました。 その後、計画委員会の進行で「ビンゴゲーム」をたてわりで楽しみました。 フジバカマ園芸教室 〜植えつけ編〜
おむろ・おやじの会のスタッフの方を中心として、今回は、子ども達や保護者、地域の皆様ならびに大学職員や学生ボランティアの皆様と一緒に、フジバカマの植えつけを行いました。ビオトープの一画に植えたフジバカマの苗が育ち、秋にはアサギマダラが飛来してくるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学
さすてな京都へ行ってきました。
ごみがどのように処理されているのか説明を聞きました。 また、ごみを減らすにはどうすればいいのか考えました。 保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 3組 わいわいフェスティバル
双ヶ丘中学校・京北小中学校ブロックの5つの小学校が集まり「わいわいフェスティバル」を行いました。
今回は、御室小学校が会場校ということで、3組の子ども達は、みんなで協力してプログラムを作ったり司会をしたりしました。 他校との交流が久しぶりで、少し緊張していましたが、楽しい活動を通して仲良くなることができました。また、みんなで集まれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|