京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:33
総数:419188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 花背山の家宿泊学習10

 天狗杉を目指して、力合わせて登りました。大変なこともあったと思いますが、よく頑張りました。このあとは、お風呂にはいって、夕ご飯を食べて、少しゆっくりしてから、キャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習9

 朝食をしっかり食べて、有意義な活動ができることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習8

 朝の集いをして、本日の活動に向けて、確認等しています。本日もよい天候に恵まれています。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習7

昨夜のナイトハイクの様子です。活動後、1日目を振り返り、登山に向けて就寝しました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習6

 部屋の様子です。お風呂に入って、夕ご飯を食べてから、ナイトハイクに出かける予定です。今後の活動については、明日のホームページで更新します。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

3年 理科 昆虫の育ち方

画像1画像2画像3
 3年生で育てていたモンシロチョウが3匹羽化しました。
 これまで、糞をきれいに掃除したり、キャベツの葉を新しくしたりと、頑張って世話をしてきました。
 今日、教室で観察した後、空へ見送りました。
 チョウが一生懸命休んだりしながら、空へ飛び立とうとするとき、子どもたちは、
「頑張って飛んで。」「元気に過ごしてね。」
などの声をかけながら、チョウを見守り続け、無事空へはばたく姿を見ることができました。

5年 花背山の家宿泊学習5

 19日(金)は雨模様の予報が出ているので、その日に活動予定の「フライングディスクゴルフ」を本日、行いました。広々とした緑豊かなところで活動している様子がうかがえます。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科 ふしぎなたまご

画像1画像2画像3
 図画工作科では、「ふしぎなたまご」の学習をしています。

「ふしぎなたまご」という言葉から、たまごの形やいろ、もようを考え、中から生まれてくるものを想像して、たまごのからを描きます。

子どもたちの豊かな想像力から、たくさんのふしぎなたまごが生まれました。


5年 花背山の家宿泊学習4

 お昼ご飯を食べた後、「冒険の森」にあるいろいろな遊具等をつかって活動しています。

画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習3

 花背山の家の食堂にて、午後からの活動に向けて、昼食をとっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp