京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:43
総数:522068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

2年生 運動会2

画像1画像2
2つ目の種目は、ダンスでした。2学期が始まってから、動きをそろえられるように意識しながら、たくさんの振付を覚えていました。集中しながらも、楽しく踊っていました。

2年生 運動会1

画像1画像2
運動会での最初の種目は、アイデア走でした。体育の学習でやったことのある動きを取り入れた種目でした。台やゴムを素早く跳んだり、めくったカードと同じボールの持ち方で走ったりしました。

三角定規 見本

学級だよりでお知らせしていた三角定規の見本です。
購入される方は、ご参考ください。

画像1

【運動会】アイデア走

画像1
画像2
画像3
アイデア走ではキャタピラで進み、跳ねたりくぐったりしながら走りました。
ピンポン玉を運ぶのも落とさずに早く進めるように工夫をしながら走っていました。

1年生 運動会 50メートル走

画像1
画像2
画像3
午後に、1年生は50メートル走をしました。
最後まで精いっぱい走っている姿がかっこよかったです。

1年生 運動会 アイデア走

画像1
画像2
画像3
アイデア走では、小さいハードルを飛んだり、麻袋に入ってジャンプしたり、フラフープを上手にくぐっていました。

1年生 運動会 玉入れ

玉入れは2回戦やりました。
どのチームも、たくさんの玉をカゴにいれてました。
画像1
画像2
画像3

【運動会】台風の目

画像1
画像2
画像3
3年生100人で息をそろえてダンスを踊ったり、くるくる回って次の走者につないだりしました。
迫力満点で、とてもいい勝負でした!

1年生 運動会 ダンス

一年生のダンスでは、愛のしるしにあわせて踊りました。

画像1
画像2
画像3

運動会『2023 嵯峨野ソーラン 一心』

画像1
画像2
画像3
団体演技『2023 嵯峨野ソーラン 一心』の様子です。夏休み明けから練習に取り組み頑張ってきました。4年生の『魂』と『熱』は確かに嵯峨野小学校の運動場に存在し、観戦している人の心に響くものがあったと思います。本当に良く頑張りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

嵯峨野小学校PTA

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp