![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:46 総数:522144 |
9月6日の給食![]() ![]() ![]() スパゲッティのミートソース煮には、夏が旬のズッキーニが使われています。玉ねぎをよく炒めて、じっくりと煮込んで、茹でたスパゲッティを加えて仕上げました。 9月5日の献立![]() ![]() ポークカレーは、大人気でした。ごはんも空っぽでした。ひじきのソテーのひじきは、骨や歯を作る「カルシウム」や、おなかの調子を整える「食物繊維」が多く含まれています。 9月4日の給食![]() ![]() ![]() 鶏ちゃんは、岐阜県の郷土料理で、鶏肉と野菜に特製のたれを絡めて作ります。給食では、鶏肉にしょう油・料理酒で下味をつけ、野菜と炒めた後、みそベースの調味液と合わせて仕上げます。キャベツはスチコンで蒸して甘みが引き出され、とてもごはんに合う新献立でした。 6年 図画工作「お話の絵」2
人物の表情、服装
その場を表すものの配置など 細かなところまでこだわって取り組んでいます。 じっくり話し合ったので、みんなしっかりイメージした絵がえがけました。 ![]() ![]() 6年 図画工作「お話の絵」
お話を聞いて、
自分でどの場面にするか考え その場面に出てくる人物や物など互いに相談し合いながら下がきをしました。 今日は、下がきしたものをもとに、画用紙にえがきました。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて!![]() ![]() ![]() 1年生 カタカナの学習![]() ![]() ノートを使ったり、パソコンで練習をしています。 1年生 ひらひら揺れて![]() ![]() 風にゆれる作品が出来て、自分でも風をおこしていました。 1年生 10より大きいかず
算数の学習では、10より大きい数の学習をしています。
ノートやプリントを使って10から20までの数をかいていました。 ![]() 〜算数〜おさかなつり〜![]() ![]() ![]() |
|