京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up30
昨日:55
総数:671823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 理科 1

画像1
画像2
画像3
 自分が育ててきた植物の観察をしました。種が取れる時期となり、ホウセンカ・ひまわり・オクラの種を見せてくれました。

4年生 音楽科

画像1
画像2
 楽譜の演奏の順番を確認しながら、鍵盤ハーモニカで演奏しました。

5年生 外国語科

画像1
画像2
 一日の活動の英語を聞き取って、ワークシートに書きました。

6年生 道徳科

画像1
画像2
画像3
 家族の幸せについて、教材から考えて交流しました。

6年生 最「考」国語科 やまなし

画像1
画像2
 国語の「やまなし」の学習で文中に出てくる「クラムボン」とは何なのか、みんなで話し合いました。白熱し過ぎで授業終了後も議論している子も見られました。

1年生 英語活動

画像1
画像2
画像3
 教育実習生による英語活動の学習が行われました。色や挨拶の英語表現に慣れ親しみました。

2年生 国語科

画像1
画像2
 なかまとなる言葉の漢字について学習しました。

3年生 図画工作科「お話の絵」

画像1
画像2
 コンテの線を大切にしながら、色を丁寧に塗ることができました。

3年生 国語科

画像1
画像2
 「へん」と「つくり」の学習をしました。「へん」のもつ意味について考えることができました。

6年生 国語科

画像1
画像2
 「やまなし」を読んで、物語に出てくる「クラムボン」について交流しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp