![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:525280 |
3年生 10月6日 「百々リンピック(綱引き)」![]() ![]() 綱引きの様子です。 初めてする綱引きと全力で向き合いました! 各クラスでどうすれば勝てるのかと作戦を練り、頑張りました! 3年生 10月6日「百々リンピック(開会式・徒競走)」![]() ![]() 3年生の開会式・徒競走の様子です。 徒競走では、去年よりも長い80mという距離を走りました。 一人一人が全力を出し切って頑張りました! 10月6日(金) どどりんぴっく![]() ![]() 百々小学校に入学して初めての百々リンピック。 緊張しながらも練習してきた成果を発揮する姿がみられました。 百々リンピックの後は「来年も頑張りたい!」という声が子どもたちから聞こえてきました。 来年の百々リンピックはもちろん、来週からの学校生活でも今年の百々リンピックで学んだことを活かして頑張る姿を期待しています。 3年生 10月6日「百々リンピック(リレー)」![]() ![]() 3年生は徒競走、綱引き、リレーの三種目を頑張りました。 リレーではバトンの渡し方にこだわって練習を積み重ねてきました。 休み時間まで使って何度も練習する姿が素敵でした。 全力を出し切れたようです! 10/6(金)6年 団体演技〜ONE〜
今日はご参観いただきありがとうございました!子どもたちにとって最後の百々リンピックでした。
これまでのがんばりは子どもたちの糧になりましたし、立派な姿を見せてくれました。 感動で涙する子もたくさんいて、素敵な思い出になったのではないでしょうか・・・ 次は学習発表会に向けてがんばっていきましょう! お家でもたくさん話を聴いて、一緒に思い出に浸ってあげてください。 ![]() ![]() 10/6(金)6年 団体演技〜ONE〜
これまで練習してきたがんばりを、いよいよ今日保護者の方々に見ていただくことができました。
これまでしてきた演技のなかで一番を見せてくれました。 本当に素敵な姿で最高でした!! ![]() ![]() ![]() 10/6(金)6年 リレー
リレーでは、素早いバトンパスをしたり、走順を自分たちで考えたりしてチームで協力して取り組むことができました!
緊張している子もいましたが、どのチームも最後まで力強い走りを見せてくれました! ![]() ![]() 10/6(金)6年 百々リンピック 100m走
高学年の部の開会式では、緊張している子もいたり、やっと出番がきたことで意気込んでいる子もいたりしましたが、みんな気合が入っていました!
どの子もかっこいい走りでした! ![]() ![]() ![]() 10/6(金)6年 百々リンピック 係活動
今日は百々リンピックの本番の日でした。
6年生は一日中運動場で、学校のために動いてくれました!それぞれの係で自分たちで率先して仕事に取り組む姿は、とても立派でした。 ありがとう!! ![]() ![]() ![]() 本日の給食 10月6日(金)![]() ぎゅうにゅう かしわのすきやき きりぼしだいこんのさんばいず きょうのかしわのすきやきにしようしている くじょうねぎは、きょうとのみなみく 九条あたりでとれたことから九条ねぎとよばれる ようになりました。 やわらかくあまみがあるのがとくちょうです。 |
|