![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:428556 |
2年 算数「復習」![]() ![]() ![]() 1年 道徳「 オリンピック・パラリンピック」![]() ![]() ![]() わかば学級 ひらがなの学習![]() ![]() 【4年】スポーツデーにむけて
4年生はエイサーを舞います。
曲は『ダイナミック琉球』です。 曲に慣れてもらうように、はじめは何も持たずに練習しました。 ![]() ![]() 【4年】80m走
80m走のタイムを計りました。
夏休みで一回り大きくなった子どもたち。 走り方も力強くなっています。 ![]() ![]() 【4年】エコライフ名人【ガンプラアカデミア】
総合的な学習の時間では、エコについて学習しています。社会科の学習と絡めながら、自分たちがどのようにすごしていくことが大切なのか、自分たちの今までの経験と知識をフル活用しつつ、そして新たな知識を入れてつつ、子どもたちはがんばっています。
『ガンプラアカデミア』とか、バンダイホビーセンターで行っているプラモデルの企画から設計・金型・生産までの工程や最新技術の紹介のほか、プラスチック廃材のリサイクルなど持続可能なものづくりのための取り組みについての学習です。 子どもたちは、説明書をみながら、自分たちのプラモデルを作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 体育「スポーツデーに向けて」![]() ![]() ![]() 【4年】季節と生物 夏の終わり
1年間を通して、生物がどのように変わっていくのかを学習しています。今回は、夏の終わりです。朝晩の気温が低くなってきて、夏と比べて生物が変化したのか、観察することができました。
![]() ![]() ![]() 1年 体育 「スポーツデーのれんしゅう」
今日はダンスの練習!
学年そろって、いつもより広めの教室で、動画を見ながら練習しました。 左右どちらから手を出すのか、どちらから回るのか、どれくらい止まるのかなど、細かな部分も練習しました。 ![]() ![]() 図工「ふきあげる風にのせて」
9月1日(金)の図工の学習をしました。袋が風にのってふき上がる姿を見て何を作ろうか考えていました。子どもたちは揺れる姿からクラゲだったり、ピーンとなる姿からうさぎを作ったり、様々な物を作りました。友達同士で「見てみて!!」と言い合いながら楽しんで学習していました。
![]() ![]() ![]() |
|