京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up38
昨日:67
総数:714356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

5年 調理実習 茹で野菜

今週は家庭科の学習で初めての調理実習を行いました。

野菜の切り方や茹で加減など、最初は少し不安そうな様子の子どもたちでしたが班で協力して調理し、おいしい茹で野菜が完成しました。

今回の調理実習で学んだことを生かして、自宅でも料理に挑戦してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

8年 校外学習

5月26日(金)夢創で準備を進めてきた校外学習がありました。初めての班別研修ということもあり、朝から楽しみで仕方がないといった、いきいきとした表情をたくさん見ることができました。先生のいない中、うまくいかないことや大変なこともあったようですが、それぞれが課題を持って充実した時間を過ごせたようです。インタビューでお世話になった方々は、みなさんの熱心さと礼儀正しさを嬉しそうに話していらっしゃいました。今回の成果や課題は、これからの学校生活にプラスになるようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

9年研修旅行50 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

画像1
9年生のみなさんの様子を見れば、「Best Friend Best Memories〜10期生の絆で喜楽あふれる思い出を〜」を達成できたことは間違いありません。非日常の生活の中で高まった集団の力は日常生活の中で発揮されてこそ、本当の力となります。9年生のみなさんはぜひ学校生活の中で、付いた力を発揮し、感謝の気持ちを忘れずに、東山泉小中学校のリーダーとして後輩たちを引っ張っていってください。9年生のみなさん、お疲れさまでした。ゆっくりと休んでくださいね!

9年研修旅行49 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

画像1
画像2
画像3
無事に到着しました。みんな少し疲れていますが、一様に充実した面持ちです。これから解散式です。

9年研修旅行48 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

ただいま馬町を通過いたしました。もうすぐ東学舎に到着いたします。

9年研修旅行47 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

17:50に京都東インターから高速道路を降りました。お知らせしていました時間より少し到着が早まるかもしれません。

9年研修旅行46 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

17:45に大津JCTを通過しました。順調に帰ってきています。

9年研修旅行45 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

画像1
刈谷PAに少し早く到着しました。
トイレのあと、16時15分に出発しました。
こからは学校までノンストップの予定です。

9年研修旅行44 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

画像1
予定通り、静岡SAに到着しました。
バスの中では、みんな疲れが出たのか爆睡です。
次は刈谷SAに休憩予定です。

9年研修旅行43 Best Friends Best Memories ~10期生の絆で、喜楽あふれる思い出を~

画像1
画像2
画像3
富士山が映えるスポット、ダラスビレッジでお弁当の昼食です。
芝生が広がる公園で、思い思いの場所で、食事を楽しんでいました。
昼食終了後、予定通りの時間に京都に向けて出発です!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp