京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:12
総数:363258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水泳学習が始まりました。8時30分までに「すぐーる」で健康連絡をお願いします。

修学旅行 「レゴランド」

画像1画像2
 

修学旅行 「レゴランド」

画像1画像2画像3
グループでいろいろなアトラクションをたのしんでいます。

修学旅行 「レゴランド」

画像1画像2画像3
 レゴランドジャパンに到着しました。クラス写真を撮って入場します。

修学旅行 1日目 鈴鹿PA

画像1画像2画像3
 鈴鹿パーキングエリアでトイレ休憩をしました。レゴランドに向けて再び出発です。

修学旅行 1日目 バス乗車

画像1画像2
 出発式を終え、バス乗り場まで歩きました。途中、登校中の子ども達や保護者、教職員と「いってきます」と挨拶を交わしました。
これからバスに乗って名古屋に向かいます。

修学旅行 1日目 出発式

画像1画像2
おはようございます。

本日より修学旅行の始まりです!

中庭で出発式をして、バス乗り場に向かいます。

保護者の皆様には、朝早くからのご準備やお見送りなどありがとうございます。

明日、思い出をいっぱい持って帰ってきます。

いってきます!

初めての調理実習

子どもたちが楽しみにしていた調理実習がありました。ほうれん草のおひたしと、ゆでいもを作りました。野菜の種類によって必要な茹で時間が違うことを確かめました。子どもたちはグループで協力し、テキパキ手際よく調理していました。頼もしい5年生です。
画像1画像2

5年生 運動会の練習

画像1画像2
 運動会の練習が始まりました。
今日は、団体競技の練習をしました。
チーム毎に、作戦を練っています。
今日は、赤組が上位独占でした。

 本番は、どうでしょう。楽しみです。

2年生 光のプレゼント

画像1
画像2
 図画工作科「光のプレゼント」の学習をしました。

 透明の容器やペットボトルに
 ペンやセロハンで色付けをしたり
 水を入れたりして、光に色をつけました。

 お天気にも恵まれて
 きらきらと輝いた素敵な作品が生まれました!


4年生 代表委員会

運動会のスローガンを作るため、クラスからの意見を持ち寄って話し合う

「代表委員会」に、各クラス代表の2名が参加しました。

クラスで話し合ったことを発表し、真剣なまなざしで

会議に参加していました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp