京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:24
総数:420130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「学び合い 高め合い 夢に向かって進む 北白川の子」

山の家 火起こし

画像1画像2画像3
火起こしにチャレンジしました。

最初はなかなか上手く火起こしができませんでしたが、グループで協力したらようやく火がつきました。

苦労して起こした火は、この後の野外炊事に使います。

山の家 昼食

画像1画像2画像3
第一営火場で昼食を食べました。

おうちの方にご準備いただいたお弁当を感謝して美味しくいただきました。

山の家 フライングディスクゴルフ

画像1画像2
フライングディスクゴルフをしました。

初めての経験で最初は苦労しましたが、だんだん慣れてきて終わる頃には楽しむことができました。

山の家 入所式

画像1画像2画像3
学校からバスに揺られて約1時間。

ようやく、花背山の家に到着しました。

着いてすぐ入所式をしました。

いよいよ山の家での活動が始まります。

花背山の家 バス

バス出発の様子です。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 出発

本日、5年生が元気に花背山の家に出発しました。
「協力」「自然」「自立」を目標に掲げ、2泊3日の山の家の共同生活で学校では経験できないたくさんのことを経験してきてほしいと思っています。
たくさんのお見送り、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

解散式

画像1画像2
一泊二日の修学旅行を終え、みんな無事に学校に戻ってきました。
楽しい思い出が沢山できたことでしょう。
この修学旅行でできた仲間との絆を大切にこれからの学校生活を過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

修学旅行 お土産

画像1画像2画像3
淡路ハイウェイオアシスで、2回目のお土産物の買い物をしました。

財布と相談しながら、最後のお土産物買いを楽しみました。

あとは、京都に帰るだけです。

吹き戻しの里

画像1画像2画像3
吹き戻しの里にやって来ました。

最初に、吹き戻しの作り方を教えていただきました。

実際に作ってみると、案外簡単でした。

作った吹き戻しを吹いて楽しみました。

修学旅行 二日目の昼食

画像1画像2画像3
イングランドの丘の園内にあるレストランでカレーライスを食べました。

とても美味しくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp