![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:328629 |
3年 お話の絵
図工の学習では、「お話の絵」に取り組んでいます。
本の内容をイメージしながら、一つ一つを丁寧に描いていました。 人によって絵が違うので、完成した時がとても楽しみです! ![]() ![]() ![]() 5年 リズム同士を合わせてみよう![]() ![]() グループごとに楽器とリズムを決めて 練習をし、発表会をしました。 グループごとに工夫ポイントを考えて演奏しました。 5年 分数![]() ![]() 今日は、分数がどんな数だったのか、 分数同士の大きさを比べるにはどうすればいいのかを考えて交流しました。 5年 どんな支払い方法があるのかな![]() ![]() どんな支払いの方法があるのか考えました。 また、買うときに気をつけないといけないことも みんなで確認しあいました。 5年 余りなく正方形に分けよう![]() ![]() ![]() どんな大きさの正方形にすればいいのか考えました。 3年 理科 地面のようすと太陽1![]() ![]() 運動場に出て『影ふみあそび』と『影つなぎ遊び』を しました。 「コートから影が出たら踏まれへんし最強やで!」 「木の陰に入ったら自分の影なくなるし休める!」 「じゃあ寝ころんだら影なくなるしよくない?」 と,短い時間内でも発見の多い子どもたちでした。 次回は 午前の時間と午後の時間で違いがあるのかを比べます! 3年 調べたことをまとめました!
社会の学習で取り組んでいる「工場でつくられるもの」。
今日は、これまでに調べたことをまとめました。 品質や生産性のことなど、たくさんのことをまとめていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 1kgは?
算数の学習では、重さについて学んでいます。
今日は、kgを体感するために、砂場に行ってkgをはかりました。 「これが1円玉1000個分か!」 「結構重いな!」 など、たくさんの感想が口々に出ていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育学習発表会に向けて
いよいよ本番が近づいてきました!
みんなの気持ちを高まってきています。 多くの人に成長を感じてもらえるように一生懸命練習しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 分母の違う分数のたし算![]() ![]() ![]() 通分をしてから、分子同士をたして答えを出す計算の仕方を みんなで確認し合い、練習問題に取り組みました。 |
|