![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:328753 |
5年 自主学習交流会![]() ![]() ![]() どんな自主学習をみんなが頑張っているのか どんな方法や取り組み方があるのか みんなで確認しあいました。 交流中に いいポイントを付箋に書きこみ、 みんなの自主学習を褒めたたえ合いました! 2年 スポーツテスト
スポーツテストを行いました。
今年からは新しく 「ソフトボール投げ」と「反復横跳び」に 挑戦しました。 反復横跳びは少し難しかったようで 「難しい、できひん!」と言いながらも、 最後まで一生懸命頑張っていました!! ![]() ![]() ![]() スポーツテスト![]() 5年 マット運動![]() ![]() ![]() これまでの学年で学んできた技を確認したり 新しい技に挑戦したりして頑張っています! 5年 すてきな1歩![]() ![]() ![]() 歌詞からどんな感じが伝わってくるのか 曲調はどうなのか を考えて、みんなで歌う練習をしました。 5年 将来の夢とのつながりについて考えよう![]() ![]() ![]() 自分の将来の夢とのつながりについて 考え直す時間がありました。 夢に向かって、 今どんな取り組みをしているのか どんなことができるのか など 自分を見つめ直すいい機会になりました。 5年 好きなものをたずねてみよう![]() ![]() ![]() お互いの名前や好きなものを 尋ね合う活動をしました。 5年 体積と量の関係![]() ![]() ![]() 体積と量の関係について みんなで確認しました。 2年 牛乳のひみつ〜1組〜
栄養教諭の早光先生に
牛乳のすごさを教えてもらいました。 牛乳にはたくさんの「カルシウム」が入っていることや 骨・歯・筋肉を強くすることなど たくさんのことを知って、 牛乳が苦手な子も 「これからは頑張って飲む!!」 と張り切っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 初めてのワンツーグループ2
はじめの言葉が終わったら、いよいよグループ活動です。
自己紹介をした後、グループであそびをしました。 クイズをしたり、ジェスチャーゲームをしたり、 一生懸命考えた遊びで、1年生がにこにこ笑顔になってくれて 2年生もみんな大満足!! 最後には手をつないで歩く姿も見られ、 とっても仲良くなれたようです!! ![]() ![]() ![]() |
|