2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
2年生は植木鉢でミニトマトを育てています。今回は学年の畑に「サツマイモ」「ピーマン」「オクラ」「トウモロコシ」「きゅうり」を植えました。ぐんぐん育ちますように!
【学校の様子】 2023-05-30 10:41 up!
2年生 体力テスト
2年生は「50m走」「ソフトボール投げ」「幅跳び」の項目を行いました。1年生の時と比べると、タイムが速くなっていたり、距離がのびていたりと、1年間での身体的な成長をとても感じました。これからもたくさん食べてたくさん体を動かして、健やかに成長して欲しいと思います。
【学校の様子】 2023-05-30 10:41 up!
【4年生】めざせ コピーライター!
4年生の食の学習では、「おいしさがつたわるキャッチコピーを考えよう」というめあてで活動しました。
同じ食べ物でもおいしさを伝えるキャッチコピーがあることで、食欲がそそられ、魅力的に感じられます。そこで今回は味覚、食感、見た目、香りなどを工夫して伝えることに挑戦しました。
「野菜の食感がシャキシャキ楽しい」
「ほっぺがおちるほどのおいしさ」
などおいしさを伝えるキャッチコピーをつけて、給食の献立を紹介しました。
これからも色々な感覚でおいしさを感じながら給食を楽しんでほしいと思います。
【学校の様子】 2023-05-29 18:31 up!
5年 宿泊学習 解散式
凌風学園に帰ってきました。
少し日焼けした顔は、ひとまわり成長した表情がみられます。これからの学園生活で学んだことを生かしてくれることでしょう。
【学校の様子】 2023-05-27 16:11 up!
5年 宿泊学習 帰路
凌風学園に向かってバスは進みます。途中、天橋立が見えました。
【学校の様子】 2023-05-27 14:52 up!
5年 宿泊学習47 退所式
いよいよ、宮津マリーンピアを退所します。仲間と一緒考え、力を合わせて取り組んだ活動。部屋の整理整頓、掃除、食事準備。時計を見て先のことを考えて行動する。たくさんの学びがあった宿泊学習でした。三日間お世話になった宮津マリーンピア。ありがとうございます!
【学校の様子】 2023-05-27 14:52 up!
5年 宿泊学習46 昼食
砂の造形活動でたくさん汗をかきました。
今日のお昼ご飯は焼肉丼!お肉味が体中に広がります。口いっぱいに頬張って、美味しい!
【学校の様子】 2023-05-27 14:52 up!
5年 宿泊学習 砂の造形
晴天の下、砂の造形活動を行いました。青空をバックに様々な造形作品が並びました。
【学校の様子】 2023-05-27 14:48 up!
5年 宿泊学習 海藻ラミネート
海藻押し葉にラミネートをしました。美しい作品ができました。
【学校の様子】 2023-05-27 14:38 up!
5年 宿泊学習 朝の集い
【学校の様子】 2023-05-27 14:36 up!