![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:392378 |
1年☆ウサギのお世話をしよう
学校で飼っているウサギの「コア」「さくら」ともっと仲良くなるために、1年生でお世話をすることになりました。
今日は、ウサギの抱っこの仕方やえさのやり方などを教えてもらおうと2年生にお願いに行きました。 これから、教えてもらったことをもとにお世話を頑張りたいと思います。 ![]() 1年☆体育科参観を振り返って
頑張って取り組んだ体育科参観を振り返りました。
「ダンスが楽しかったです。」 「50メートル走で力いっぱい走れました。」 「玉入れがまけて悔しかったけど、みんなとできて楽しかったです。」 など、思いを文や絵で表しました。 当日は、たくさんの温かいご声援をありがとうございました。 ![]() ![]() リレーとつなひき![]() ![]() ![]() 練習していたバトンパスが 生かされていました。 つなひきでは、それぞれのクラスの チームワークが見られました。 ジャンボリミッキー![]() ![]() ![]() ジャンボリミッキーを踊れました。 特に、低学年の子たちの笑顔が 5年生にとって印象に残ったようです。 体育参観 その6 応援の様子(4年)![]() ![]() 体育参観 その5 80m走(4年)![]() ![]() ![]() 体育参観 その4 全力ソーラン!(4年)![]() ![]() ![]() 5年 体育科参観![]() ![]() ![]() お忙しいなか、子どもたちへの温かい声援、本当にありがとうございました。 体育参観 その3 ソーラン節「かまえ!」![]() ![]() 5年 体育科参観![]() ![]() ![]() 子どもたちは、本番にむけて練習をとっても頑張ってきました。 自分たちの競技はもちろん、係活動などでも子どもたちは今日一日とっても頑張りました! |
|