![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:34 総数:371821 |
23日(金)5年生 図画工作科「のぞいてみると」その3![]() ![]() ![]() 最後は、特に自分が「良いな」と思った作品を交流しました。 23日(金)5年生 図画工作科「のぞいてみると」その2![]() ![]() ![]() 23日(金)5年生 図画工作科「のぞいてみると」その1![]() ![]() I like blue.![]() ![]() 真っ白な虹を自分の好きな色で塗って、どんな色を塗ったかを友だちに英語で紹介しました。 修学旅行の思い出1![]() いい笑顔ですね! 22日(木)5年生 「山の家の思い出ふりかえり」![]() ![]() すべての瞬間が詰め込まれた映像に子どもたちは釘付けでした。 持っている力を最大に発揮した三日間。協力・挑戦をし続けた三日間。隣に仲間がいることがどれだけ大きなことか気づくことができた三日間。 何十年先もみんなの心に残る思い出になっているといいですね…。 22日(木)5年生 外国語![]() ![]() 写真の様子は、小文字アルファベットの仲間分けについて発表している場面です。 「直線が入っている」や「左右対称になっている」、「一画で書ける」等、さまざまな意見が出ていました。それぞれが自分なりの仲間分けをしていて面白かったです。 22日(木)5年生 「水泳学習に向けて」![]() 今年度の水泳学習はどのように進めていくのか、全員で確認しました。 ゴムの伸ばし方を変えると…?![]() ![]() 「ゴムを伸ばしすぎると線を超えてしまう。」「あまり伸ばさないと、あまり進まない。」と、ゴムの性質について遊びながら気付くことができたようです。 21日(水)5年生 「給食時間の一コマ」![]() ![]() とてもいい感じに解凍してくださっていて、シャリシャリ食感のみかんに子どもたちは、「冷た〜い!」や「おいしすぎる!」とさまざまな声があがっていました。 食後の楽しみとして、朝の会からみんなみかんが出てくるのを楽しみにしていました。 |
|