京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up1
昨日:17
総数:371659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

【4年生】9月15日 全校練習

今日は2度目の全校練習を行いました。
画像1画像2

9月14日(木)の給食

 9月14日(木)の給食は、
・牛乳
・麦ごはん
・プリプリ中華いため
・とうふのスープ でした。

 プリプリ中華いためは、カレーに続く人気の献立です。プリプリとした噛み応えがある食材を使った、よく噛むことをねらいとした献立です。
 にんにく・しょうがを炒める香りが学校中に広がって、とても楽しみに味わえたようです。「ごはんによく合う!」「少しからい味がおいしいね」と、大人気でした。
 ご家庭でも是非話題にして頂ければ幸いです。
画像1
画像2

メッサ北野見学

画像1画像2
社会科で「商店のはたらき」の学習を進めています。
今日は地域のスーパーマーケットであるメッサ北野さんの見学をさせていただきました。
店内の工夫だけでなく、特別にバックヤードまで見せていただき、子どもたちは発見したことをたくさん教えてくれました。

【4年生】9月14日 昼休みに

画像1
少し涼しくなってきたので、テラスでゴロゴロしている4年生を見かけました。

【4年生】9月14日 今日の給食は?

プリプリ中華炒めでした。
とってもおいしかったです。
画像1画像2

【4年生】9月14日 ほんとうに同じ?

これまでは『差』を使って比べていましたが
いくつ分の考えから『倍』で比べるということを話し合いました。
画像1画像2

【4年生】9月14日 ほんとうに同じ?

算数科の学習でイルカとクジラの体長がどちらが大きくなったのか。
図や式を使って話し合いました。
画像1画像2

全校練習をしました

スポーツフェスティバルに向けて,全学年で初めての練習をしました。
開会式の練習や,各競技ごとに分かれて団体競技の練習をしました。
暑い中での練習でしたが,みんなで一生懸命頑張りました。

画像1画像2

応援団

画像1画像2
係活動の様子です。

スポフェスを盛り上げるのは、応援団。一生懸命声を出してエール交換の練習をしました。

スポフェス 練習

画像1
手先まで意識して、揃ってきました。

自分でリズムをとりながら、頑張っている姿が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp