京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up18
昨日:73
総数:501785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

花背山の家 ナイトハイク下見

画像1画像2画像3
ナイトハイクの下見に出かけました。耳を澄ますと、風の音や鳥の鳴き声や、川のせせらぎが聞こえてきます。暗くなるとどう雰囲気が変わるのか楽しみです。

花背山の家 フライングディスクゴルフ

画像1画像2画像3
フライングディスクゴルフ続きです。

花背山の家 フライングディスクゴルフ

画像1画像2画像3
 昼食後、フライングディスクゴルフをグループでしています。少し小雨が降ってきていますが、このままもってほしいです。

花背山の家 昼食

画像1画像2画像3
 昼食はラーメンと、バイキングでおかずを選んで取っています。まだ活動前ですが、みんなお腹がすごく減っているようです。活動に向けてしっかり食べましょう。

花背山の家 入所式

画像1画像2画像3
 入所式をしました。早目に到着できたので、このあとゆっくりと昼食へ向かいます。

花背山の家 到着

画像1画像2画像3
 花背山の家 に到着しました。天気は曇りです。ヒンヤリしていて少し肌寒いくらいです。

花背山の家 バス

画像1画像2画像3
 花背峠を通過しました。

花背山の家 出発式

画像1画像2画像3
 出発式を終えて、バスに乗り込みました。式は司会進行の子たちがハキハキとしゃべって気持ちよくできました。これからの3日間の成長が楽しみです。朝早くからお見送りありがとうございました。

おひさま学級 交流4年「走高跳び」

 4年生は、体育の時間に、走高跳びの学習を行っています。ジャンプ前の助走や踏切を確認しながら練習を行っていました。自分で跳べるようになると嬉しそうでした!
画像1画像2

おひさま学級 交流6年「茶道体験」

画像1画像2画像3
 6年生は、茶道体験を行いました。お茶の先生に来ていただき、お辞儀や作法、掛け軸やお花について教えてもらいました。子どもたちは、相手を気遣い、思いやりの心をもつことについて知ることができたのではないでしょうか。お茶菓子は、ハロウィンのカボチャをモチーフにしたものでした。かわいいお茶菓子で、子どもたちは嬉しそうでした。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp