![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:44 総数:906019 |
家庭科![]() ![]() ![]() 給食は毎日「赤」「緑」「黄」の栄養バランスが考えられていると改めて分かり、給食に感謝したい!とふりかえりを書いていました☺ 3年 算数「わり算」2
具体物を使わずに計算できるかな?
かけ算を使ったら答えが出せそう!という意見が出たので、確かめてみました。 「さざんが、く!」 「しさん、じゅうに!」 2年生で学習した九九を元気に唱えながら、答えを求めることができました。 ![]() ![]() 3年 算数「わり算」1
わり算の学習が始まっています。
わり算では、同じ数ずつ分けるのが大切。 はじめは、どのような分け方ができるか、みんなで考えました。 「こうやって分けます。」 「似てるけど、僕のやり方はちょっと違って…」 いろいろな方法で分けられるのでどれも正解! 自分にとっての「はかせ(速い・簡単・正確)」な方法を見つけていました。 ![]() ![]() 50m走![]() ![]() ![]() 準備運動をしてから、2人ずつ走りました。 みんな力いっぱいがんばりました。 育成よろしくね大会に向けて
そらいろ学級では北上支部で交流する育成よろしくね大会に向けて
自己紹介の練習をしました。 新学期が始まって一か月。大宮小学校にはだいぶ慣れてきましたが、 北上支部のみんなの前で、練習通りできるでしょうか…? ![]() かずとすうじ 1年生
静かに自分で学習を進めています。
上手に数字を書いたり、数えたりできるようになりました♪ ![]() ![]() ![]() ひもひもねんど 1年生
いろんな作品が出来上がりました!!
![]() ![]() ひもひもねんど 1年生
初めてみんなで粘土を触りました!!
粘土をのばして、のばして… ![]() ![]() ![]() 粘土あそび![]() ![]() ![]() 今日は粘土を長ーくして作品を作りました♪ 素敵な作品ができました。 種の観察![]() ![]() ![]() じっくりゆっくりしっかり見てカードに描くことができました。 |
|