|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:666465 | 
| にこポカ2年生〜わっかでへんしん〜   「わたしは、ねこにへんしんする!」 「頭のわっかに長いひもをつけて髪の毛を長くしてみたい」 「昆虫にへんしんしてみよう」 にこポカ2年生〜わっかでへんしん〜   画用紙で、わっかを作りながら、変身したいもののイメージをふくらませました。 「腕や足にも着けたいな」 「わっかをつなげてみよう」 「わっかで服を作ってみたいな」 わっかの大きさを変えたり、セロハンテープが見えないようにつけたりと工夫もしていました。 1年生 全校ダンス  1年生にとっては難易度の高いダンスでしたが、高学年のみなさんが丁寧に教えてくれたおかげで、1年生も少しずつ踊れるようになってきました。 また来週からもみんなで頑張りましょうね! にこポカ2年生〜1年生といっしょ〜   1・2年生での競技を行います! ペアになって走るのですが、この日は ペアのお友だちと自己紹介をしました! みんなでダンスをしたり、ミニゲームもしたりして 短い時間の中で、心がぐっと近づきました 1・2年生が心を一つに、駆け抜けます! にこポカ2年生〜砂リンピックに向けて〜 うまくいっているところと、もっと成長できるところを みんなで見て話し合っています! 「うでをピンッとのばそう」 「もっと列をそろえたい」など 自分たちで考え、次につなげています! これから、本番に向けてより磨きをかけていきます! お楽しみに! 5年 みんなで遊びたいな
 今週のクラスでのできごとです。 お誕生日を迎えた仲間が、給食時間にぽつりと・・・。 「ぼく、今日が誕生日やから、みんなと遊びたいな。」 とつぶやきました。 そのつぶやきを聞き逃さない子どもたち。 「ほんまやな!みんなで遊ぼう。」 すぐに昼休みにはクラス遊びをすることに決まりました。 係で企画しなくても、みんなで声をあげ、実現していくことができる子どもたち。 改めて、すてきな仲間たちだなと感じる出来事でした。 今日からスタートした2学期の係活動でも、力を発揮していた子どもたちでした。   にこポカ2年生〜砂リンピックに向けて〜  子どもたちは日に日にダンスの動きが大きくなり 動きもそろってきています! にこポカ2年生のテーマは 「ジョイフル・パワフル・ワンダフル」です! にこポカ2年生みんなで、本番に向けて 心を一つに頑張っていきます! にこポカ2年生〜ようぐあそび〜  一コマです! ボールや新聞紙で作った棒、フラフープなどを 使って、たくさんあそびました! さすがにこポカ2年生、遊び方のアイデアも 様々で時間が足りないくらい 思いっきり遊んでました! 5年 もう一回踊りたい
 砂リンピック2023まで、2週間を切りました。 今日は、入場から退場まで、4曲を通して踊りました。 一通り踊り終えた子どもたちからの第一声は 「楽しかった〜!」 でした。 自分自身が全力で楽しんでいることを、体で表現している子どもたち。 そんな子どもたちを見ていると、こちらも元気になります。 「保護者のみなさん、びっくりやろうなあ。」 と、多くのみなさまにご覧いただけることを心待ちにしている子どもたちでした。    3年 総合学習  次回は、砂川校区の地図を使って、グループ活動をします。 | 
 | ||||||||||||||||||