![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:123 総数:697456 |
10月5日(木)
麦ごはん、とりめし(具)、だいこん葉のごまいため、なめこのみそ汁
![]() ![]() スポーツフェスティバルに向けて!![]() ![]() ![]() 5年算数科![]() ![]() ![]() ようこそ清水先生!![]() ![]() 質問の嵐!年も近く、会話がはずむはずむ!!子どもたちに大人気の清水先生と楽しい時間を過ごすことができました。 令和5年度第1回学校評価10月4日(水)
黒糖コッペパン、牛乳、ベーコンとポテトの変わりオムレツ、野菜のスープ煮
![]() ![]() おってたてたら3![]() ![]() ![]() それぞれに作品を、大きな紙の上に並べてみると、とても楽しそうな街が出来上がりました。 振り返りでは、「たくさん作品が作れてうれしかった。」「みんなで協力して街が作れて楽しかった。」「学校を作って、人も置きたい。」と満足感たっぷりの意見がたくさん出ました。一人だけの作品で終わるだけでなく、みんなの作品を合わせる楽しさを感じたようです。 おってたてたら2![]() ![]() 今回は、さらにはさみで切ったり、クレパスで描いたりしながら、思いついたものをどんどん作っていきました。 おってたてたら![]() ![]() どうやったら紙を立てられるのかな? と聞くと、子どもたちは色々な折り方を考えて、紙を立てていました。 立てた紙も、色々な形ができたので、友達と見合って交流しました。 子どもたちの発想はとても豊かで、夢中になって取り組んでいる姿が見られました。 10月3日(火)
ごはん、牛乳、かしわのすき焼き、切干大根の三杯酢
![]() ![]() |
|