![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:63 総数:495910 |
3年生 社会見学へ出発!![]() 今日の給食(9月28日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・里いもの煮つけ ・キャベツのすまし汁 ・牛乳 です。 今日は、9月の行事献立の日です。月見では、秋の収穫に感謝してすすきやだんご、里いもをお供えして「中秋の名月」を眺めます。今日の給食でも、里いもをいただきました。スチームコンベクションオーブンで調理した里いもは、とてもやわらかく、色もとてもきれいです。里いもの食感と、やさしいだしのうまみを感じながらいただきました。 ![]() ![]() 4年生 うめのこさん9月の読み語り
先週、うめのこさんの9月の読み語りがありました。2学期初めての読み語りです。引き込まれるような語りで、物語の世界へと入っていきます。とっても集中してお話に聞き入っている様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 5年 体育 運動会にむけて![]() ![]() 5年 いろどりタイム 働くこと![]() 5年 算数 分数![]() 4年生 パーランクを使った練習を
今週は、パーランクを使った踊りの練習を頑張りました。踊りに少しずつ慣れてきたため、持ち方やバチの回し方など、よりきれいに見えるように細かいところを確認していきました。
![]() ![]() ![]() 4年生 スローガンにデコレーションしました
運動会のスローガンが届きました。スローガンは、各クラスに1文字ずつ配布されています。それを繋げると、素敵なスローガンが完成するそうです。
先週から今週にかけて、クラス全員で少しずつ色を塗って完成させていきました。全部がそろうのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(9月28日)
2年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。
練習用の笠を使って、みんなで新しい動きの練習をしています。一斉に同じ動きをするところと、グループごとに動きが変わるところがありますが、拍を数えてみんな一生懸命に練習しています。笠を体に当てるときになる音が、ひとつの音にそろっているのがすばらしいです。 ![]() ![]() ![]() 1年 カタカナの学習![]() ![]() 一字ずつ、丁寧に書いています。 カタカナはひらがなよりも書きやすいのか、みんなきれいなバランスで素早く書けています。 もう少しで全てのカタカナを習います!習ったカタカナは、これからどんどん使っていけるといいですね! |
|