![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:359045 |
商店のはたらき![]() スーパーマーケットでは、お客さんのためにどんな工夫があるのかを考えて学んでいます。 来月の社会見学が楽しみです^^* 夏休みの自由課題![]() ![]() それぞれの好きなことや興味のあることが出ていて楽しい時間でしたよ。 先生からは、夏休み中のひまわりの様子を聞きました。 植物の育ち方の学習も進んでいます。 給食時間♪![]() ![]() ![]() 3、4時間目には良い匂いが北校舎周辺に漂っています。 今日は調理員さん手作りのブラウンシチューに大満足の3年生でした^^ 当番さん、ありがとう? 黙々掃除![]() ![]() ![]() 自分の場所が綺麗になったら、他の場所を手伝う子もいて、とても意欲的です! 広い教室も、一生懸命時間を意識して掃除しています。 本は友だち![]() ![]() ![]() 学校司書の先生に 「お願いします。」 「ありがとうございます。」と丁寧に言っていた3年生です。 ラベルをみて、本を元の場所に戻すことも頑張っていました。 また、朝読書に使う本も借りましたよ。 算数科「長さ」![]() ![]() 今日はグループで、まきじゃくを使って教室の縦と横の長さや、校庭の木の周りの長さを測りました。 まきじゃくのよさや、気をつけることをクラスで出し合い、正しく目盛りを読むことを意識して学習しました。 国語科「詩を味わおう」![]() ![]() ![]() 「わたしと小鳥とすずと」 「夕日がせなかをおしてくる」 の二つの詩を連を意識して読みました。 一連と二連で、似ているところや同じところはないかをグループで話し合いました。 行の数や、何のことを言っているのかをよく考えていました。 掃き掃除![]() ![]() 破いて水に浸した新聞紙を教室中にまき散らして 掃き集めていきます。 大きくて重みのある“ゴミ”に気持ちも燃えてくるようで いつもは片手で持っている子も 気が付けば両手でしっかりとほうきを握っています。 ほうきとちりとりの呼吸もぴったり! 一生懸命掃除して心もすっきりしたようです。 教室もピッカピカになりました。 きれいな教室。いいですね! 環境委員会![]() ![]() 今日の活動内容は、 “勧修小学校に植えてある花を知ってもらおう!”です。 学校に植えてある花の写真や絵を解説付きでポスターにして掲示します。 6年生が正面に座ってくれていっしょに描きました。 お互い気になるようでチラチラ見ています。 普段は描かない花の絵。 「うまいね!」と言ってもらえてうれしそうです。 6年 すごろく大会
今日はすごろく大会をしました。席替えをし、新しい班の仲間との交流を目的に楽しい時間を過ごしました。すごろくの内容も自分たちで考えました。「〇〇マス戻る」「ふりだしに戻る」「班の人とジャンケンをして勝ったら、○○マス進む」など面白い仕掛けを考えて班で楽しんでいました。
![]() ![]() |
|