京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up16
昨日:43
総数:905491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

こころあっぷタイム

9月29日(火)
今日は第2回こころあっぷタイムでした。
「楽しいことをさがす」ということについて考えました。
ちょっとうきうきする楽しいことをたくさん考えました。
画像1
画像2

やまなし

9月29日(金)
「やまなし」のお話の中の
「十二月」について考えました。
「五月」と比べると明るい感じがするお話でした✨
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2画像3
9月29日(金)
スポーツフェスティバルに向けて
練習中です!
休み時間にも練習をする子がたくさんいて
やる気満々です!!

理科 水溶液の性質

画像1
画像2
画像3
いろいろな種類の水溶液の性質を、リトマス紙や紫キャベツ液を使って調べました。
カラフルな色を通して、酸性・中性・アルカリ性を理解しました。
ノートへの記録も頑張っています♪

大根の種をまきました!

画像1
画像2
画像3
 「人差し指の第一関節ぐらいまで穴をあけてそこに種を3粒入れて土をかけるよ。」と教えていただきました。「上手やね!」とほめていただきました。水やりもしました!

大宮農園!

 今日は、地域の畑の先生にお世話になり大根の種をまきました。
画像1
画像2
画像3

日常 6年生

スポーツフェスティバルに向けての練習も頑張っていますが日々の生活も楽しく過ごしています。

元気に学校に来てくれることが本当にうれしいです。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルに向けて 6年生

練習が進み、いろいろな技ができるようになりました。

自分たちの課題に向き合いながら練習に取り組む子も多くみられます。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルに向けて

9月28日(木)
スポーツフェスティバルに向けて
覚えることがたくさんありますが
順調に練習が進んでいます🏴
画像1
画像2
画像3

5年 What time do you get up?

画像1
画像2
画像3
前回学習した、
「いつ?」の表現を使って、
生活について友達と尋ね合いました。

スラスラと言えるときもあり、
英語を使った会話に慣れてきたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp