京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up80
昨日:172
総数:1252569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

9月8日 2学期12日目

画像1
9月8日 2学期12日目

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は、「洛北確認テスト3」の6日前となります。

学校祭の取組や秋季大会が始まっているクラブもありなかなか勉強との両立に苦労しているところかと思いますが、自分のスケージュールの中で学習計画を立て、実行できるよう取り組んでください。来週からは、放課後学習会も始まります。積極的に参加、利用してください。ファイト!!

応援練習5

応援リーダーを中心に練習も重ねること5回目。
かなりまとまってきました。

各色ともに盛り上がっています。
太鼓姿もかっこいいです。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習1 その2

グランドでは綱引きの動き確認を行いました。
指示を聞きながらしっかり動けていました。

次回は実際に綱を使って勝負するということです。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

体育祭に向けて「縦割り練習1」

縦割り練習1を行いました。

参加する3つの種目に分かれて競技説明ならびに練習を行いました。3年生がリーダーとなり並び方や作戦など下級生に伝えながら練習しました。

初めてとしてはけっこううまくいったこと、逆にうまくいかなかったこと両面出たと思います。これからアイデアを出しあい、工夫しながら上達していってください。
画像1
画像2
画像3

本日の給食「豚肉のしょうがいため」

画像1
今日の給食・・・・

 ・豚肉のしょうが炒め
 ・ブロッコリーのごま煮
 ・ひじきの煮物
 ・大根葉とシラス干しの煮浸し
 ・ビーンズフライ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

9月6日水曜日 2学期10日目

画像1
9月6日水曜日 2学期10日目

今日は、朝から曇り空。雨の予報も出ています。

本日の取組は「縦割り競技」の練習1と応援練習5が予定されています。蒸し暑い一日となりそうですが負けずに盛り上げていきましょう。

ただし、体調には十分気をつけてください。

3年生 学年体育

4限 3年生では「学年体育」に取組みました。
開会式の動きや個人種目、学年種目の動きの確認を行いました。
画像1
画像2
画像3

9月5日火曜日 2学期9日目

画像1
9月5日火曜日 2学期9日目

今日は、3年生が学年体育

全学年が「合唱練習3」を行います。

朝から暑くなっているので水分をしっかり摂り、熱中症対策をとって学校祭に向けて取り組んでいきたいと思います。

リレー練習 その2

次回の練習は9月20日です。

バトンの受け渡しは、リレーでは大変重要なポイントなります。さらに極められるように練習を積んでください。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育館割当

昼休みの体育館割当は1年生でした。

ソフトバレーボールを使って楽しく遊んでいました。
とっても元気な1年生です。
次は、シューズを用意して寄らしてもらいます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 スポーツの日
10/10 全学年学習確認プログラム1
10/11 全学年学習確認プログラム2
10/13 生徒会本部会(昼)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp