京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up59
昨日:58
総数:905431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

大根 パート1

 地域の方に教えていただいて,大根の種を植えました。小さい小さい種を落とさないように大切に持っていました。
画像1
画像2

5年 What time do you get up?

画像1
画像2
今日は生活についての尋ね方を復習しました。

生活で何をしているかの言い方や、
尋ね方を確認しました。

そうじの時間

画像1
画像2
画像3
 そうじの時間は、みんなで協力して行っています。

 そうじの仕方をはじめての友達にやり方を伝えながら、
いっしょに活動していました。
 
 教室が、どんどんきれいになっていきます。

スポーツフェスティバル 見に来てね(2)

画像1
画像2
 近くのポストまで、はがきを投函しに行きました。
 
 ならんで、安全に気を付けて歩きました。

 ちゃんと届きますようにとお願いしながら、ポストに入れていました。

 いつ届くか楽しみです。

スポーツフェスティバル 見に来てね

画像1
画像2
画像3
 家族の人にスポーツフェスティバルに見に来てくださいという気持ちをこめて
はがきを書きました。

 はがきは、どんなふうに宛先までとどくのかも動画を見て、学習しました。
 字は、丁寧に書かないといけないな。
 という意見も出ていました。

 スポーツフェスティバルでがんばることを書いて、
見に来てくださいと裏面に書きました。

 

5年 大宮っ子学習

画像1
画像2
画像3
学習まとめの成果物のテーマをグループで決めました。

かも川について、特に心に残った事実を友達と出し合いました。
この単元の総まとめになるので、良い物ができるよう頑張ってほしいですね。

5年 漢字の広場2

画像1
画像2
4年生で学習した漢字を使って、
文章を書きました。

書いた文章を友達と交流すると分かっているので、
読んでもらえるよう頑張りました。

5年 図にかいて考えよう

画像1
画像2
今日は問題文を図にかいて考えました。

わかりづらい問題文も、
図にかくことで解き方に気づけた子がたくさんいました。

図をかくことの良さを感じていました。

いきものとなかよし 1年生

人とうさぎの心臓のはやさの違いにみんなびっくりしていました!!

貴重な体験になりました☆彡
画像1
画像2
画像3

いきものとなかよし 1年生

今日は獣医さんにたくさんお話を聞くことができました!!

心臓の音を聞いてみたり、うさぎを触ってみたり…
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp