京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:17
総数:376208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【1年】全校練習

画像1画像2
全校練習がありました。
今回はエントリー種目の玉入れ・綱引き・リレーに分かれての練習でした。
1年生にとっては初めての小学校での運動会なので、少しずつ運動会のイメージがつかめていくといいなと思います。

【1年】 運動会のダンス練習

画像1
ダンスの練習を頑張っています。
今日は昼休み、雨が降っていたので教室でダンスの練習!
いつでも全力!素敵です。

【5年】運動会に向けて

画像1
運動会に向けて学習を進めています。
子どもたちで声をかけ合って練習しています。

【コスモス学級】ダンスの練習

画像1
ダンスを朝から一緒に練習しました。
みんなが一緒に練習することで、「頑張るぞ!」の気持ちがアップします。

【1年】保健指導

画像1画像2
養護教諭の高橋先生が教室に来てくださり、「メディアとの付き合い方」についての授業をしてもらいました。
メディアを使うときには、目を休ませながら使うことの大切さを教えてもらいました。

【1年】 生活 あさがおのいろみずあそび

画像1画像2画像3
あさがおの花から色をだすために、順番にもんでいきます。
上手に色を出すことができました♪

【1年】 生活 あさがおのいろみずあそび

画像1画像2画像3
持ってきたうちわの紙をはずします。
友達と協力して頑張ってはずしていました。

【1年】 生活 あさがおのいろみずあそび

画像1
4月から育ててきたあさがあの花の色水をつかって、オリジナルのうちわづくりをします。うまくできるかどきどきわくわく…♪

運動会 全校練習

画像1
9月12日

 運動会の全校練習を行いました。
 1年生から6年生が集まっての練習です。
 1回目の練習は、エントリー種目の練習を中心に行いました。
 運動会当日には、ぜひ子ども達の姿を見ていただき、声援を送ってください。

【4年】運動会の練習

画像1
画像2
4年生は、運動会で披露する踊りの練習を体育館で始めています。
見本の動画をみながら、音楽に合わせて踊ります。
早く動きが覚えられるように「がんばろう」という気迫が,いっぱいあふれてきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

小中一貫教育構想図

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp