京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:16
総数:418938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTA行事 給食試食会

1年生の保護者を対象とした給食試食会を行いました。
京都市の学校給食で大切にしていることや、本校の給食指導の様子などをお話しした後、1年生の教室で給食準備・配膳の参観をしていただきました。また、参加者のみなさんで配膳し、試食していただきました。
本日の献立は、麦ごはん・にしんなす・かきたま汁・牛乳でした。
PTA役員の皆様には、準備や運営等ご協力いただきありがとうございました。

画像1画像2

3組 お話の会

画像1
 お話の会で「あなたのいえ わたしのいえ」の読み聞かせをしていただきました。少し長いお話でしたが、みんなしっかりお話を聞くことができました。朝から素敵な時間を過ごすことができました。

6年 修学旅行7

 渦の道に到着して、ガラスの床から下をのぞき込んだり、その上に立ってみたりするなど、ドキドキするような時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行6

 大塚美術館の館内だけでなく、広場にもでて、活動していました。また、大きな作品の醍醐味を味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行5

 お気に入りの絵をみつけたり、記念写真を撮ったりするなど、鑑賞を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行4

 大塚美術館に到着しました。普段はなかなか見られない、素敵な絵画を鑑賞できるよい機会となっています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行3

 北淡震災記念公園で見学しています。阪神・淡路大震災の記録等が残る場所で、子ども達はいろいろなことを感じていると思います。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行2

 明石海峡大橋で、記念撮影をしました。雨は、ほぼ止んでいるようです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行1

 本日から6年生は、修学旅行です。先ほど、出発式を終えて、学校を出ました。出発した時の子ども達の表情や挨拶から、楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数

画像1
小数の学習が始まりました。
0.1Lより小さいかさの表し方について、考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp