10月6日 5年生 〜スポーツフェスティバル〜
総当たり戦では作戦が大切になります。本番では練習とは違う戦いが繰り広げられました。
【5年生】 2023-10-06 18:20 up!
10月6日 5年生 〜スポーツフェスティバル〜
玉入れも大盛り上がりでした。みんな籠を狙ってたくさん熱い思いを投げ込んでいました。
【5年生】 2023-10-06 18:19 up!
10月6日 5年生 〜スポーツフェスティバル〜
綱引きは力と力のぶつかり合いでした。こちらも熱い熱い戦いが繰り広げられました!見応え十分でした!
【5年生】 2023-10-06 18:19 up!
【6年生】 みんなでココロの花を咲かせました!
今日のスポーツフェスティバルまで、たくさんの練習を重ねてきました。今日の本番も本当に良い表情で頑張っていました。演技が終わったあとも、大きな達成感であふれていました。きっと6年生のみなさんにも自信がついたのかなと思います。とても素敵な演技でした。
6年生のみなさん、おつかれさまでした!!ゆっくり休んでくださいね!
【6年生】 2023-10-06 18:18 up!
【6年生】 係活動も頑張りました!
今回のスポーツフェスティバルでは、6年生が係活動を行い、スポーツフェスティバルの運営を行いました。司会進行であったり、準備物を用意したり、いろいろな面で活躍することができました。係活動を行う上で、「相手のことを考える」ことの大切さを考えられましたね!
【6年生】 2023-10-06 18:17 up!
本日のスポーツフェスティバルの実施について
本日のスポーツフェスティバルは、予定通り実施いたします。応援よろしくお願いいたします。お車・バイクでの来校は、ご遠慮ください。自転車で来校される場合は、東門よりお入りください。また、近隣周辺に自動車やバイク・自転車の駐停車は、禁止となっていますので、ご理解よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-10-06 07:53 up!
10月5日 5年生 〜リハーサル〜
いよいよ明日はスポーツフェスティバル本番です!夏休み明けからたくさん練習をしてきたことを明日は発揮して欲しいです。今日は6年生のリハーサルの演技を見学しました。明日もがんばりましょう!!
【5年生】 2023-10-05 20:57 up!
10月4日 5年生 〜よりよい学校生活のために〜
グループに分かれて話し合いをしました。よりよい学校生活が送れるようにみんなで考えました。
【5年生】 2023-10-04 19:56 up!
【4年生】校外学習〜工房学習〜
校外学習で、生き方探究館に行きました。
工房学習では、半導体の仕組みを使ってLEDを点灯させる体験をしました。
企業の方や、生き方探究館の職員の方に丁寧に説明していただいて
楽しく活動することができました。
【4年生】 2023-10-04 19:56 up!
【4年生】校外学習〜殿堂学習〜
殿堂学習では、京都市の16の企業がそれぞれ紹介された
ブースを各自で回りながら自分の学習課題について考えました。
クイズや実際の機械を通した今日しかできない学習に
子どもたちは興味津々でした。
【4年生】 2023-10-04 19:56 up!