花背山の家 昼食
昼食はラーメンと、バイキングでおかずを選んで取っています。まだ活動前ですが、みんなお腹がすごく減っているようです。活動に向けてしっかり食べましょう。
【5年生のページ】 2023-10-04 12:19 up!
花背山の家 入所式
入所式をしました。早目に到着できたので、このあとゆっくりと昼食へ向かいます。
【5年生のページ】 2023-10-04 11:46 up!
花背山の家 到着
花背山の家 に到着しました。天気は曇りです。ヒンヤリしていて少し肌寒いくらいです。
【5年生のページ】 2023-10-04 10:57 up!
花背山の家 バス
【5年生のページ】 2023-10-04 10:38 up!
花背山の家 出発式
出発式を終えて、バスに乗り込みました。式は司会進行の子たちがハキハキとしゃべって気持ちよくできました。これからの3日間の成長が楽しみです。朝早くからお見送りありがとうございました。
【学校の様子】 2023-10-04 09:56 up!
おひさま学級 交流4年「走高跳び」
4年生は、体育の時間に、走高跳びの学習を行っています。ジャンプ前の助走や踏切を確認しながら練習を行っていました。自分で跳べるようになると嬉しそうでした!
【おひさま学級】 2023-10-03 19:15 up!
おひさま学級 交流6年「茶道体験」
6年生は、茶道体験を行いました。お茶の先生に来ていただき、お辞儀や作法、掛け軸やお花について教えてもらいました。子どもたちは、相手を気遣い、思いやりの心をもつことについて知ることができたのではないでしょうか。お茶菓子は、ハロウィンのカボチャをモチーフにしたものでした。かわいいお茶菓子で、子どもたちは嬉しそうでした。ありがとうございました。
【おひさま学級】 2023-10-03 19:15 up!
5年生 理科「流れる水のはたらき」
流れる水のはたらきについて調べるために実験をしています。実験を通して、流れる水には、浸食、運搬、堆積の三つのはたらきがあることを学習することができました。
【5年生のページ】 2023-10-03 18:22 up!
5年生 花背山の家に向けて
明日から花背山の家での宿泊学習です。5年生みんなで最高の思い出をつくることができるようにがんばっていきたいと思います。
【5年生のページ】 2023-10-03 18:22 up!
5年生 図画工作科「言葉から思いを広げて」
読み聞かせを聞いて絵にあらわす学習をしています。絵の具で色をぬり、もうすぐ完成です。
【5年生のページ】 2023-10-03 18:21 up!