![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:497 総数:1540474 |
HELLO Village Week I Day I![]() ![]() ![]() 初日の今日は、アメリカの高校生25名ほども参加して、放課後イベントとして子供の頃に夢中で遊んでいた懐かしい「遊び」に焦点を当てた「Memory Monday」が行われました。このイベントでは、まず初めにALTが私たちが感じる懐かしさについて技術、食べ物、おもちゃの観点からいろいろと説明してくれました。次に、生徒たちは子供のことにしていた遊びについて、友達やアメリカの高校生たちと話し合いました。その後、日米の高校生たちは折り紙で鶴や手裏剣作りに挑戦し、イベントの最後にはALTが子供の頃に遊んだアクティビティを実際に体験しました。 HELLO Village Week Iは、5日間の開催予定で23日(金)まで続きます。この後も、「Conversation Cafe」、「Pub Quiz」、「Hiyoshi Idol (Talent Show)」などイベントが目白押しです。 HELLO Village Week I (Jun.19th-23rd) got started Today! The theme this time is ‘Exchange, Express, Experience’. In this week, we want students to communicate with others who have different backgrounds, express themselves, and have various experiences. On the first day, we had the afterschool event ‘Memory Monday’. Today, 25 American high school students from CIEE also joined this event. In the event, ALTs first explained nostalgia in terms of technology, food, and toys. Second, students shared their favorite childhood games and activities with friends and American high school students. Third, they with American students tried to make an origami crane and shuriken. Finally, they experienced the games and activities ALTs enjoyed when they were children. In HELLO Village Week I, we are going to have many more events such as ‘Conversation Cafe’, ‘Hiyoshi Idol (Talent Show)’, ‘Pub Quiz’ and so on. 懇談週間が始まっています
6月16日(金)より、懇談週間が始まっています。
この期間中の授業は4限目までとなり、午後は各クラスで三者懇談を行っています。 保護者の皆様におかれましては、この日のためにお時間を作っていただきありがとうございます。懇談は、担任から保護者の皆様にお子様の学校での頑張りをお伝えする良い機会となります。学校とご家庭とが一丸となってお子様の学校生活や進路実現を支えていくための有意義な時間になれば幸いです。 (広報情報部) ![]() ![]() BTSの10周年記念パーティーが開かれました
6月13日(火)の昼休みに英語村にて、BTSの10周年記念をお祝いするパーティーが開かれました!
今や、韓国だけではなく世界を席巻するK−POPグループのBTS。本校でも大人気のようで、英語村が満席状態となりました。 代表曲『BUTTER』に合わせてダンスを披露する生徒も。あちこちから大きな声援が送られました!英語村でのイベントということで、BTSへの愛が試されるアンケートとクイズも英語で出題されました。さらに、英語村にいるALTの先生方とBTSについて英語でおしゃべりをすると、BTSにとって特別な意味を持つ色である紫色のキャンディーがもらえます!大盛り上がりのお昼休みとなりました。 本校の英語村では、このように気軽に英語を楽しめるイベントが多数開催されています! ![]() ![]() ![]() 留学生からのお別れ挨拶
本校では9か月間3名の留学生たちが在籍しておりましたが、ちょうど球技大会の日がみなさんと過ごす最後の日ということで、決勝戦前にお別れの挨拶をしてくれました。
アメリカからの留学生、エマ、クリストファー、デニスは、それぞれ広い会場の中央に立ち、在校生たちを見渡しながら感慨ひとしおという表情で、留学生活の思い出や在校生への感謝の言葉を述べてくれました。もちろん、日本語でです! 3人が何か言うたびに、会場のあちこちから大きな拍手と声援と、時には笑い声も起こり、会場にいる在校生たちがひとつとなって、留学生たちの頑張りを讃えました。みなさんからの大きな反応に留学生たちも感動したことでしょう。 エマ、クリストファー、デニス、アメリカへ帰国しても日吉ケ丘のみんなとの思い出をずっと忘れないでね。最後に心に残る素晴らしいスピーチをありがとう! (広報情報部) ![]() ![]() ![]() 球技大会が行われました
6月9日(金)に、京都市体育館にて球技大会が行われました。
本校では例年、校外の会場でバレーボールの試合を学年別で行っています。 どの学年・クラスも優勝を懸けて熱い戦いを見せてくれました!お揃いのクラスTシャツも決まっていますね。選手の一生懸命な姿を大きな声援が包み込んで、会場は大盛り上がり!スポーツが得意な生徒だけではなく、そうでない生徒も一緒に楽しめるような、のびのびとした優しい雰囲気が日吉ケ丘にはありますね! 大興奮の一日となりました。みなさん、素晴らしい試合をありがとう! (広報情報部) ![]() ![]() ![]()
|
|