|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:186 総数:1268875 | 
| 体育祭 色別スウェーデンリレー グラウンド半周→1周→2周と、あとに走る走者の距離がだんだん長くなっていきます。 応援の大歓声のもと、選手たちは最後まで全力で走り切りました。 とてもかっこよかったです。 学校祭 3年生集団演技   1年生の頃から先輩の姿に憧れ、いつかは自分たちが!と思いを募らせてきた集団演技。 どの色の演技も、3年生の思いが伝わってくる素晴らしいものでした。 体育祭 1・2年生学年種目「大縄跳び」 3分間に、のべ何回跳んだかを競いました。 どの学級も心をひとつに、何度も何度もチャレンジする姿が素敵でした。 1年生の最高回数は1年8組の35回、2年生の最高回数は2年4組の55回でした。  体育祭 部活動対抗リレー ユニフォームを着用したり、楽器や小物を持ったりして、楽しく、そして真剣に走りました。会場内が、とても盛り上がりました。  体育祭 ウォーターパニック 赤組、黄組、緑組、教職員チームの4チーム対抗で行いました。 1組のみんなも、とても頑張っていました。 体育祭 色別対抗リレー 洛北魂で全力で走りきる選手たちも、応援座席から全力で応援するみなさんも、とてもかっこよかったです。 そして、色に関係なく、最後のランナーのゴールまで応援し続ける生徒のみなさんの温かい気持ちが、グラウンドに溢れていました。 体育祭 座席応援   心ひとつに応援する気持ちが伝わってきました。 体育祭 縦割り競技   3年生を中心に、3学年が力を合わせて頑張りました。 体育祭 エール交換 リーダーの気合の入ったエールに、グラウンドの空気がピシッと引き締まりました。 エール交換の最後には、「フレーフレー洛北!」と、学校全体にエールを送りました。 1・2年生は、かっこいい3年生の姿にくぎ付けでした。 体育祭 展示パネル どの組の作品も力作です。 | 
 | |||||||||||||