![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:131 総数:820148 |
【6年】 われらワゴン隊☆![]() ![]() 返却担当は、チームステージのたてわりグループ(5・6・7年)で順番に行っています。 この日の6年生担当が、いい顔でこちらを向いてくれました。 昼休みの時間を使って、嫌な顔一つせず、責任をもって片付けてありがとうございます! 【6年】 パワーアップ会 夕方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてタグラグビーをする6年生もたくさんいます。 楽しそうに試合をしていました。 ボールを追いかけたり、相手をマークしたりする中で、様々な動きをしていきます。 楽しみながら動いていくことで、体がどんどんパワーアップしています! 試合を待っている6年生は、コートの外でパスの練習をしていました。 待っている間にもできることを探す。すばらしいですね! 【6年生】給食![]() ![]() ![]() ![]() 起源が気になり調べたところ、江戸時代に「いただく」が飲むや食べるの謙譲語として使われ、それと同時に「いただきます」が広がったという説があるそうです。 生徒たちの給食への思いは人それぞれです。ものすごく楽しみにしている人、苦手だけど頑張って食べる人、好きな給食が出て喜んでいる人など・・・ しかし、どんな思いを持っていても、食に感謝するというその気持ちだけは共通です。 今日は「ししゃものからあげ」「みそ汁」この二つがやはり人気でした。 美味しそうに食べる姿はそれを見ている人も幸せにします。 たくさん食べてたくさんPower Upしていきましょう!! Power Upだ!!6年生!! 4年生 体育 「リレー」![]() ![]() ![]() ![]() 体育の学習でリレーをおこないました。 バトンパスをするときのポイントを 先生や友達と何度も確認し合う生徒の姿や、 「がんばろう!」とチームを鼓舞する生徒の姿、 いろんな姿がレース前には見られました。 一生懸命に走り切った子どもたちの表情は とてもさわやかで、かっこよかったです! 1組うえ 道徳「友だち」![]() ![]() 1組 貢献活動 クリーニング班![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もみんなのためにがんばりました。 4年生 書写 へんとつくりのバランスに気を付けて…![]() ![]() ![]() ![]() 「へん」と「つくり」のバランスに気を付けて 「林」という字を毛筆で書きました。 送筆や終筆のレベルが上がったような気がして、 思わずカメラ片手に「うまいやん!」とつぶやくと きれいに書くことができた字を見て 子どもたちもにっこりしていました(*^^*) その調子でね! 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習報告会 その4![]() ![]() 来年宿泊にいく4年生も積極的に質問していました。 ![]() ![]() 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習報告会 その3![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5年生 マリーンピア宿泊学習報告会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|