京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up31
昨日:48
総数:527490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

7月5日 5年山の家 2日目昼食

画像1
山を下り、本館の部屋でお弁当を食べています!
山を下りたあとに、現地は雨が降ってきました。

7月5日 5年山の家 登山

画像1
ゆっくりと山を下っています!

7月5日 5年山の家 登山

画像1
天候の関係で、予定を繰り上げて今から登山です!所員さんから山登りのポイントを教えていただいています。

7月4日 5年 山の家 2日目朝食

画像1
2日目の朝食です。みんな元気にもりもり食べてます。パンとご飯が選べるのですが、おかわりして両方食べてる子もいました。

7月5日 5年山の家 朝の集い

画像1
2日目が始まりました!

7月4日 5年 山の家1日目ふりかえり2組

画像1
2組のふりかえりの様子です。
一日目最後の活動です。
クラスで今日一日をふりかえり、話し合って、今日うまくいったことや、明日に向けての課題を考えました。
明日の活動に生かして今日よりもレベルアップしてほしいです。

7月4日 5年山の家 班別ミーティング

画像1
1日目最後の活動です。班別に1日を振り返っています。明日はよりよく活動できること思います!

今日の山の家のホームページの更新はこれで終わります。

7/4(火)もうすぐで七夕

もうすぐで七夕ですね。
学校の入口付近に短冊が飾ってあるのを見つけ、6年生の子たちも短冊に願いを書いて飾っていました!
画像1
画像2

7/4(火)国語 私たちにできること

国語の「私たちにできること」の学習は、いろいろな問題に目を向け、自分ができることを提案する文章を書き進めています。

はじめに、問題の現状や、何が困るのかなどについて調べました。
画像1
画像2
画像3

7月4日 5年 山の家 1日目 夕食

画像1
夕食が始まりました。夕食の集合には、すべてのグループが5分前行動で集合できました。この調子で頑張ってほしいです。
バイキングではハンバーグが特に人気です。みんな、美味しいと嬉しそうに食べています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp