京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:13
総数:512489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

KED学校版「環境にやさしい学校」の認定をいただきました

令和4年度の、「緑のカーテン」「ごみの分別」等、環境改善の取組を評価いただき、『KES学校版 「環境にやさしい学校」』の認定をいただきました。

節水を促す掲示物や、リサイクルを考えるための3種類のごみ箱設置、緑のカーテンづくりなどを評価していただきました。

SDG'Sの視点など、今後も環境を大切にした取組を進め、「環境にやさしい学校」づくりを進めていきたいと思います。
画像1

花背山の家宿泊学習

画像1
安全で楽しい冒険の森の活動ができました。
次は、野外炊事です。
山の家の先生の説明を熱心に聞いています。

熱中症を予防しよう!

校内に数か所、熱中症の指数を測る器具をつけていますが、このたび運動場付近にも設置することにしました。
子どもたちの暑さに対する意識がさらに上がればと思っています。
まだまだ暑い日が続きます。
体調に気をつけて過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
足下ぐらぐら…。
恐る恐る進みます。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
みんながとても楽しみにしていた冒険の森。
昨日の雨の影響を心配しましたが、無事実施できました。

花背山の家宿泊学習

画像1
よく寝て、元気復活!
朝からしっかり食べています。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
花背山の家での最後の朝食です。
バイキング形式にもすっかり慣れました。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
おはようございます。
3日目の朝も爽快です。
寝具の片付け、荷物整理に大苦戦!!

花背山の家宿泊学習

画像1画像2
2日目の夜は、星と月がきれいに見えました。
写真ではうまく撮影できず、残念。
疲れた子どもたちもぐっすりでした。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
昨晩のキャンプファイヤーの様子です。

お待ちかねのキャンプファイヤーが始まりました。
1000年前から花背に住む、優しくて可愛くて美しい火の女神に、聖なる火を分けてもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp