|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:54 総数:421416 | 
| 間引き・追肥をしました。  ドリーム★ビオトープ プロジェクト スライドを見ながら、文章がつながるように言葉を足して練習しました。 明日、見てもらいましょう! さつまいもの収穫   土の中は見えませんが、掘ってみるとたくさん出てきましたね。 来週は、このさつまいもを使ってクッキングをしましょう。 宿泊学習に向けて   どんな所へ行くのか、どんな活動をするのか、話を聞きました。 昨年度よりも長い「2泊3日」です。 わくわくしている表情を見せていました! 算数「重さ」 明日は、運動場に出て1kgづくりをしようと思っています。お楽しみに… 次の図書の時間がとても楽しみです。 10月5日の給食 給食の春巻はひとつずつ、心をこめて給食調理員さんが具を皮に巻いて作ってくださいました。 ゆでた春雨・干ししいたけ・たけのこを細かく切って、まぐろフレークとしょうゆなどの調味料をまぜ合わせたものを具にして、1枚ずつ皮に具をのせて巻いていきます。そして、こんがりきつね色になるまで油で揚げて作ります。皮はサクッとして、中はモチモチした春巻です。全校で170個の春巻を作りました。 揚げあがった春巻の写真を紹介すると子どもから「おー!おいしそー!」と歓声があがりました。年に1回だと知り、「もっと食べたかったな」と残念がる子もいるぐらい喜んで食べていました。 10月のにこにこ学習「しょうがいについて知ろう」   算数「重さ」   学級代表と各係からの連絡   |  |