![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:118 総数:592587 |
あまりのあるわり算【3年生】![]() ![]() ![]() 【3年生】マイツリーを観察しよう
総合的な学習の時間の一環で,以前観察した木のスケッチをしに行きました。
南公園でとちのみなどの自然に親しみながら,楽しく観察をすることができました。 季節ごとに見られる変化を楽しんでいきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】国語科 お手紙![]() ![]() ![]() 学級会を開こう【3年生】![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科 あそんで ためして くふうして![]() ![]() 若狭湾 宿泊学習![]() 11時30分からの入所式を済ませて、昼食をとるために食堂に向かいました。 【5年生】いよいよ若狭へ出発です!
3連休を挟んで火曜日に、5年生はいよいよ若狭へ出発です!休み時間にキャンプファイヤーの練習をしたり係ごとに最終確認をしたりと子どもたちの気持ちも盛り上がってきています。体調を整えて、元気に火曜日出発したいです。
![]() ![]() 【5年生】お話の絵
今回は「妖怪コンビニで、バイトはじめました。」という本を読んで想像したことを絵に表しています。たくさんの登場人物や素敵な世界観を丁寧に表している様子でした。完成が楽しみです。
![]() ![]() よみきかせの会 〜中間休み〜
2学期最初のよみきかせは1・3・4年生。
今回読んでいただいた本はこちらの2冊! ♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪ 「うごきません」 「じゅげむ」 ♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪.;*'♪ 「うごきません」 何があってもぜーんぜん動かないハシビロコウのお話。 でも、最後には動くのか…?! 「じゅげむ」 「じゅげむじゅげむごこうのすりきれ…」とそれはながーい名前の男の子のお話。 名前を言っている間に、できたたんこぶも引っ込みます。 じゅげむさんにはいろいろなお話があるので、探してみてくださいね。 よみきかせの後、さっそく手に取って読んでいる子もいました。 次回の中間休みのよみきかせは12月です。 10月にはよみきかせスペシャル(4・5・6年生)がありますので、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() ![]() |
|