京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up25
昨日:41
総数:394280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

リレーとつなひき

画像1
画像2
画像3
リレーでは、体育科の「リレー」でも
練習していたバトンパスが
生かされていました。


つなひきでは、それぞれのクラスの
チームワークが見られました。

ジャンボリミッキー

画像1
画像2
画像3
会場のみんなで楽しく
ジャンボリミッキーを踊れました。


特に、低学年の子たちの笑顔が
5年生にとって印象に残ったようです。

体育参観 その6 応援の様子(4年)

画像1
画像2
 他学年の競技や演技を応援している様子です。特に6年生の演技には、どの子も見入っており、かっこいい姿を目に焼き付けていました。「こんなにそろうのすごいな。」「協力して技を合わせたんだろうな。」と、感想を言っている子もいました。

体育参観 その5 80m走(4年)

画像1
画像2
画像3
 80m走を全力で走りました。3年生と同じ距離ですが、体も大きくなり、走るスピードも速くなりました。たくさんの応援ありがとうございました。

体育参観 その4 全力ソーラン!(4年)

画像1
画像2
画像3
 動きや声出しを、「今までで一番全力でできた!」と話す子が多かったです。他学年やお家の方々にたくさんの拍手をもらい、とっても誇らしい表情をしていました。

5年 体育科参観

画像1
画像2
画像3
つなひきやリレー、100m走など、今まで頑張って練習してきた成果を、しっかりと発揮することができ、子どもたちもとてもうれしそうでした。
お忙しいなか、子どもたちへの温かい声援、本当にありがとうございました。

体育参観 その3 ソーラン節「かまえ!」

画像1
画像2
 練習しはじめの頃は、初めの「かまえ!」のポーズをするのも難しかったですが、ここまでかっこよく美しくできるようになりました。びしっとそろっていて、これから始まるソーラン節に見ている人をわくわくさせてくれるようでした。

5年 体育科参観

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った体育科参観でした。
子どもたちは、本番にむけて練習をとっても頑張ってきました。
自分たちの競技はもちろん、係活動などでも子どもたちは今日一日とっても頑張りました!

体育参観 その2 ソーラン節入場!

画像1
画像2
画像3
 夏休み明けから全力で取り組んできたソーラン節。入場前はいつもよりも緊張はしていましたが、どの子も凛々しい顔をしていました。旗をなびかせながら入場する様子はとてもかっこよかったです。

体育参観 その1 開会式の様子(4年)

画像1
画像2
 これから始まる体育参観にドキドキわくわくしている子どもたちの様子です。校長先生の話を聞く時も背筋を伸ばし、良い緊張感をもって臨むことができていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 金曜校時
10/6 木曜校時 ALT来校 SC来校 視力検査(6年)
10/10 銀行口座振替日 学校安全日 歯科検診(ひまわり・3・5年) 学校運営協議会理事会
10/11 保健の日 頭髪検査 フッ化物洗口 部活

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp