京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up23
昨日:21
総数:486122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

走るぞ〜!!

画像1
画像2
画像3
スポフェスの団体競技は全員リレーです。
みんなで走順を考え、いざ練習!
久しぶりのバトンパスに慌てている様子もありました。
これから、自分たちで考えて頑張っていきます。

グループで頑張るぞ

画像1
画像2
社会科の学習では友だちと話し合うことを大切に頑張っています。
大切なことは何かなと考えながら、調べて学習しています。

1年生 「外国語活動」

画像1
画像2
外国語活動でALTの先生がきてくださり、みんなで楽しく色の英語の学習をしました。

3校合同社会見学に行きました。

画像1
画像2
画像3
 羽束師小学校と久我の杜小学校、神川小学校の育成学級で社会見学に行きました。午前中に市民防災センターで学習し、鳥羽離宮跡公園でお弁当を食べた後みんなで遊びました。暑い中でしたが、みんな元気に活動していました。

1年生 「ダンスの練習」

画像1
画像2
スポーツフェスティバルに向けてダンスを練習しています。とてもかわいいので本番もぜひ見てください。

1年生 「タブレットを使って」

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って友だちの写真を撮りました。カメラ機能一つでもピントがボケたり、ぶれたりするのでみんな苦戦しながらも楽しんで活動しています。

1年生 算数「おおきさくらべ」

画像1
画像2
画像3
算数で容器に入る水の量を調べました。容器によって入る水の量が違うことに気づけました。

1年生 「かかり活動」

画像1
画像2
画像3
2学期のかかりをきめました。新しい係になってみんなやる気満々です。

混ぜ色をして・・・

画像1
画像2
画像3
夏休み明けに練習した混ぜ色、絵具の使い方をいかして、
色塗りを始めています。
肌色などを自分で作っていました。

1年生 体育「虫になって」

画像1
画像2
ちょうちょやバッタなどいろいろな虫になりきって体を動かしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp