![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205662 |
4年 理科「電池のはたらき」
これまでの学習を生かして、車作りをしました!広い体育館での活動に子どもたちは大喜び!!!友達と協力しながら楽しんで取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年 国語科「一つの花」
1・2場面と3場面を比べて読みました。「登場人物の会話や行動」「食べ物」「コスモス」に注目しながら、それぞれの場面を読みました。
![]() ![]() 4年 社会科「くらしと水」
浄水場以外に、どのような人たちが水をきれいにするために関わっているのかを予想し、話し合いました。
![]() ![]() ![]() 【6年】理科「体のつくりとはたらき」![]() ![]() ![]() ロイロノートから資料を選んだり、教科書を読んだりしながらノートにまとめていきました。 臓器はいろいろあり、それぞれに大切な役目があることが徐々に分かってきました。 次の時間は全体で調べたことを交流しながらまとめをしていきます。 梅雨(つゆ)となり…
中庭には紫陽花(あじさい)の花がたくさん咲いています。
梅雨の時期、くもりや雨が続きますが、元気にがんばっていきましょう。 ![]() ![]() 5年 調理実習(1組)3
自分たちで作ったものは、特に美味しく感じたようです。
![]() ![]() ![]() 5年 調理実習(1組)2
ゆで加減や味付けなど、それぞれ気をつけるポイントを確認しながら進めました。
![]() ![]() ![]() 5年 調理実習(1組)1
1組でも調理実習を行いました。
![]() ![]() ![]() 5年 漢字テスト
漢字の50問テストをしました。どの子も一生懸命に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 図書館
図書館に行きました。最近は紙芝居の読み聞かせをしています。本が好きな子どもたちです。
![]() ![]() |
|