![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:14 総数:205585 |
2年 体育![]() ![]() ![]() 2年 音楽![]() ![]() ![]() 5年 フラッグ!!
運動会で取り組む「フラッグ」の練習をしました。まずは、いろんな種類の旗の振り方をやってみました。音が「バサッ」と揃うと気持ちがいいです。
![]() ![]() ![]() 5年 教え合いながら…
算数の「整数」のテストにむけて、練習プリントを行いました。お互いに教え合いながら進めることができました。素敵な姿です!
![]() ![]() 5年 和音の移り変わりを楽しもう![]() くすのき3年 山科川探検隊![]() ![]() ![]() 水質調査の結果「ややきれいな川」だということが判明しました。スジエビやヤゴなどたくさんの生き物も見つけることができました。自分たちで環境を守り、さらにきれいな山科川にして、生き物を増やしていこうと話し合いました。 くすのき3年 運動会へ向けて![]() ![]() 4年 音楽科「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」
「陽気な船長」という曲を聴いて、前半部分と後半部分の旋律の違いについて話し合いました。旋律をなぞったり、体を揺らしたりしながら、旋律の特徴について話し合う子どもたち。
新しく「スタッカート」の記号も覚えました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数科「2けたでわるわり算の筆算」
「80÷20」のような2けた÷2けたのわり算をどのように計算すればよいのかを考えました。「なんで?」「わからん!」と素直に話し合う姿がすてきです。
![]() ![]() 4年 図画工作科「お話を絵にしよう」
下描きをしました。どの子も丁寧に描いていました。
![]() ![]() ![]() |
|