4年生 まるで美術館!
図画工作科で作成した作品の鑑賞会を行いました。
一生懸命友達の作品を見つめ、素敵だな…と思うところを書いていました。
教室で、みんなの作品の素敵なところを交流し合うと、話し手も聞き手もみんなが笑顔になりました。友達の作品のよいところを見つけることが出来るって、とっても素敵な力です。
【4年生】 2023-05-09 18:59 up!
3年生 話し合い活動
【3年生】 2023-05-09 14:52 up!
2年生 きらきら見つけです
友達の良いところを見つける「きらきら見つけ」をしていました。
【2年生】 2023-05-09 14:49 up!
1年生 ひらがなの勉強です
【1年生】 2023-05-09 14:46 up!
5月9日(火)アオギリ
アオギリの葉が大きく茂ってきました。これから、もっと大きくなっていきます。
【学校の様子やお知らせ】 2023-05-09 14:43 up!
5月8日(月)朝のあいさつ運動
PTAの方と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。ゴールデンウイーク明けでしたが、元気なあいさつの声が大原野に響き渡りました。
【学校の様子やお知らせ】 2023-05-08 19:25 up!
4年 キラキラが!!
給食当番のお助け隊の仕事を任されてるチームしょくぱんマンの仲間たち。
誰かに言われなくても自ら動く姿がキラリ!!
みんなのためにありがとう!
【4年生】 2023-05-08 19:05 up!
和太鼓体験(後半)
和太鼓体験後半は先生をマネしながら色々なリズムをたたいたり、たたく回数を間違えないように挑戦するなど、楽しみながら和太鼓の良さに触れることができました。みんなで最後の一音がそろう気持ちよさにも気付くことができました!
【5年生】 2023-05-08 19:05 up!
和太鼓体験(前半)
総合的な学習の「伝統文化」についての学習で、和太鼓の体験をしました。大きな太鼓やバチなど興味深々な子ども達は、自分で鳴らす初めての音に笑顔いっぱいで活動していました。
【5年生】 2023-05-08 19:04 up!
5月8日の給食〜フルーツ寒天〜
麦ごはん
牛乳
平天の煮つけ
こんぶ豆
フルーツ寒天
連休明けの給食です。
手作りデザートフルーツ寒天を作りました!
連休明けもしっかり食べられました♪
明日はチキンカツです。お楽しみに♪
【食育・給食】 2023-05-08 17:37 up!