![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:119 総数:714987 |
生活科 インタビューその1
生活科で学校の教室や体育館などを紹介するポスター作りをしています。今日は、インタビューに行きました。みんなが知らないこともたくさん教えてもらって、学校のことがよく分かりましたね。この後、1年生にもわかりやすいように、ポスターを作っていきます。素敵なポスターができ上るのを楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() 2年生「Let’s English」
今日、2年生で「英語活動」の授業が始まりました。
英語でのあいさつなど、先生や友達と英語でコミュニケ―ションを少しとりました。 最初は照れながらも、みんな楽しそうに話している様子がありました。 また、今日はALT(Assistant Language Teacher)のエマ先生も来てくださり、自己紹介やクイズ、ゲームなど一緒に楽しく過ごしました。 これからも、楽しく英語に触れ合っていきたいと思います。 ![]() ![]() なかよし 5年生の調理実習![]() ![]() お湯を沸かしてほうじ茶を入れました。 じっくりと味わい、「美味しい。」と喜んでいました。 片付けももちろん、頑張りました。 1年生 生活科![]() ![]() 今日は、その時に見学した給食室や校長室の様子を絵にかきました。 同じ場所のことをかいていても、印象に残ったものはそれぞれ違うようで、色々な絵が出来上がっていました。 3年生『校区探検 最後は西へ』![]() ![]() 3回目の本日は西側へ行きました。 公園や神社、大通りにはコンビニや食べ物屋さんなど、南側とはまた違うことに気づくことができたようです。 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 初めての授業参観で,始まる前から「お家の人は来るのかな」「どんな勉強をするのだろう?」など,期待と不安が入り混じったような参観日だったと思います。 子ども達は,緊張しながらも先生の話をしっかり聞き,今までの学習の成果を発表したり,学習課題に取り組んだりしていました。 また,学級懇談会では,多くの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。 クラブ活動 2![]() ![]() 今後も、友達や他学年と人たちと仲良く協力して、取り組んでいってほしいと思いました。 クラブ活動 1![]() ![]() ![]() この日を楽しみにいた児童も多かったのではないでしょうか。クラブが始まると大急ぎでクラブ活動に向かう姿が多く見られました。 50m走を走りました。
学年で体育をしました。青空の下、6人ずつ走って50mのタイムを計りました。前を向てしっかり走って、1年生の時よりも速く走れるようになりましたね。
最後は恒例の学年1位を決める戦いです。各クラス速い人から2名ずつ出て、6人で競走しました。今年の学年一位は・・・・! ![]() ![]() ![]() 3年生『春といえば…』![]() 教科書にのっている詩や言葉を見ながら、春の言葉集めをしました。 たけのこ・よもぎ・お花見… 昨年度よりも多くの言葉を集めた子どもが多かったようです。 |
|