![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:73 総数:713305 |
5年 花背山の家「野外炊事(すき焼き風煮編)2」![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家「野外炊飯(すき焼き風煮編)」![]() ![]() ![]() その一言に尽きる手際の良さ、役割分担、それぞれが責任をもって仕事をする。 先生達のアドバイスが必要ないくらい自分たちで素早く取り組めていました。 食材を切り終わると、早くも包丁やまな板を洗ったり、生ごみを片付けたりするなど、野外炊事全体の流れを見て、的確にできていましたね。 5年 花背山の家「今日のお昼ご飯は?」![]() ![]() ![]() 2回目の野外炊事になりますが、作るメニューが違うのでうまく作れるでしょうか?みんなの「協力」と「役割分担」が大切になりますね。 5年 花背山の家「館内パズルラリー2」![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家「館内パズルラリー」![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家「活動内容変更」![]() ![]() ![]() 冒険の森ができなくて残念ですが、館内パズルもグループで協力し合いながら宿泊棟を使ってパズルを解いていくもので、楽しそうです。 3年生 「めざせkgピタリ賞」
今日は、1kgの感覚をつかむため、「めざせ1kgピタリ」を目指して砂場へ。
「ちょっと少ないかな。」「わからん。」「えっ!多くない?」と口々に言いながら、『これ!!』と思う量の砂を袋に入れ、教室へ戻りました。 いざ、重さを量ってみると・・・。 なんと、1kg10gの人が!!!! そうかと思えば、250gぐらいの人も・・・。 意外と1kgは重かったようです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「初、ばねばかり」
いつも使っている上皿自動ばかりに加え、今日は、「ばねばかり」も使ってものの重さを量りました。
はかりによって目盛りが違うことに戸惑っている子もいましたが、友だちに助けてもらいながら量っていました。 量れば量るほど予想との誤差が少なかったり、ふさわしいはかりを適切に選ぶことができたり、使い方にもずいぶん慣れた様子でした。 ![]() ![]() 朝からラジオ体操!!
朝からラジオ体操。
朝から体を動かすって気持ちいい♪ 運動会でもやります!! ![]() ![]() クラスみんなで決めるには![]() ![]() 議題を決め、自分の役割を意識しながら話し合いを進めます。 一生懸命話し合う姿はとても輝いていました。 よくがんばりました♪ |
|