京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:24
総数:280589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

スポーツフェスティバルの全校練習(2)

 朝方の雨で、運動場が濡れていたのですが、4時間目に全校練習をしました。

 開会式の練習の後、たてわり種目の練習もしました。並ぶ順番や作戦をたてわりグループで相談し、いろいろな学年の子どもたちが協力してボールを運んでいました。
画像1
画像2

【3年】音楽「旋律の音の上り下がりを感じながら・・・」

 「とどけよう このゆめを」の曲を歌ったりリコーダーで演奏したりしました。全員でリコーダーの指使いを確認して練習した後、グループにわかれて、歌グループとリコーダーグループで合同で曲を楽しみました。
画像1画像2

【5年】自分が感じる秋は・・・?

 自分が感じる秋を「枕草子」風にまとめました。「いとおかし」「うまし」「たのし」などの古典の言葉を使って、秋を表現してみました。最後には、ロイロノートで提出をして、作品交流しました。
画像1画像2

【6年】スポフェスの体育館練習

 もうすぐ、スポーツフェスティバル。隊形や動きを確認するために、体育館で練習をしています。けががないよう、安全に気を付けて取り組んでいます。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 スポーツフェスティバル前日準備
10/6 スポーツフェスティバル
10/10 安全の日
学習
10/10 6年芸術教育学習
保健
10/4 フッ化物洗口
10/10 ほけんの日
PTA・地域
10/10 おはなし横丁

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp